
子どもは親に育てられ、親は子供に育てられる【2022.4.22】
こんにちは、きりうです。
今日は金曜日です。
定例の人事異動で新たに支店にいらっしゃる方がおり、新たな出会いがありました。人の交流が一定期間に一度生じるというのも組織の活性化に必要なことなんだなと少し感じました。
仕事はやることが多いですが、なんとか優先順位をつけつつ取り組んでいます。係の雰囲気もなかなかよくないですが、なんとかよい係にしていきたいと思います。
仕事が終わり、おうちに帰ると、いつも通り赤ちゃんのお風呂とミルク、寝かしつけ等を行いました、日に日に大きくなっていっています。昨日は帰りが遅く、起きている姿を見ることができなかったので、久しぶりにお話をしました、
まだまだ新米の未熟な親ですが、こんなでも大きくなってくれていて、心から感動です。なかなかうまくうんちが出せなくて苦しそうな顔も見えますが、たまに見せてくれる笑顔にいつも心を癒されています。新生児微笑というらしく、本当に笑っているかは不明ですが、笑顔を見れるのはうれしいものです。
赤ちゃんは毎日頑張って大きくなっています。私も、何か頑張って毎日進歩していきたいと思います。こどもは親に育てられ、親はこどもにそだてられるということでしょう。赤ちゃんに恥じないような親になれるように頑張っていきたいです。