
結婚式【2021.12.25】
こんにちは、きりうです。
今日は待ちに待った結婚式です。昨晩は結局2時くらいに就寝しました。昨日の夜、少し不機嫌になって眠ってしまいましたが、妻は朝からハイテンション、今日だね、楽しみだねとはしゃいでいて、昨日の雰囲気がなかったかのようです。こういう明るい性格に本当に助けられているんだよ、ありがとう。
準備も最後はドタバタでしたが、全て終わっていて、後は式場に向かうだけです。いやぁ、頑張ったなぁ。
しかし、天気はなんと雨。結構しっかり降っています。天気予報を見ると、10時から16時は晴れ予報。本当でしょうか。
傘を差しながら、まだまだ暗い道を駅まで歩き、調べた時間通りの電車に乗って式場に向かいます。式場の最寄駅に着いてもまだ雨が降っていました。
まずはチェックイン。式場の方々からの温かいメッセージをいただいて、早速感動です。その後は妻は美容室へと向かい、私は披露宴会場に向かいセッティング等下準備です。
披露宴会場は、装花の方々がもう準備を始めていました。これから素敵な会場に仕上がるんだろうなと期待が高まります。譜面台と楽器をセッティングして、自分の衣装室に向かいます。
衣装室に着くと、丁寧にタキシードを着せてもらい、心ばかりのメイクとヘアメイクをしてもらいました。普段はなかなかしない体験だったので、少し恥ずかしかったです。あと、とても眠かったです。
隣の席には他の会場で式を挙げる新郎さんがいらっしゃいました。今日は頑張りましょうねと声を掛け合いました。
準備が終わり、新婦を待ちます。カメラマンが話しかけてくれたりして、あっという間に時間が過ぎました。ちょっとしたロビーに移動して、向こうを向いて目を瞑っていてと言われました。目を瞑っていると、後ろから足音が近づいてきます。
肩をたたかれて振り返ると、ウエディングドレスに身を包んだ新婦が立ってきました。ブーケとブートニアがお揃いだねと微笑みあいました。これから素敵な1日が始まると思うとわくわくしました。
2人で館内を歩き写真撮影です。途中で妻のご家族に会いました。お母様は涙を流されていて、感慨深かったです。朝降っていた雨は止んでおり、外でも写真撮影を行いました。雨が降ったので、枝に着いた水滴がキラキラと、素敵な日本庭園を演出してくれました。本当に奇跡です。
写真撮影の後は、親族控室でお顔合わせ。お互いに自己紹介をして、祝福を受けました。皆様笑顔で今日を迎えられてよかったです。
裏道から移動していよいよチャペルへ。一度リハーサルを経て、控室で待ちます。素敵な計らいで、直前に2人きりの時間を用意してくれていました。お互いに書いてきたメッセージを読み合い、じんわりと感動しながら、挙式へと向かいます。
リハーサルの通りにドアが開くと、お呼びした方々がいらっしゃいました。チャペルでは撮影禁止にしてもらったので、みんな拍手で、笑顔で迎えてくれました。若干ミスりましたが、言われた通りに全部できました。
退場すると椅子が置いてあり、そこに座ると改めてドアが開きます。なんと合唱団からのお歌のプレゼントをいただきました。コロナ禍でしたが、素敵な演奏に涙が出そうになりました。やっぱり音楽はいいですね。
その後、フラワーシャワーを経て、集合写真の撮影です。並ばせるのに少し時間がかかっていましたが、きっと最高の写真ができるんだろうな、出来上がるのが楽しみです。
写真撮影後、弟と妹には披露宴受付の準備に行ってもらい、私たちは遅れて披露宴会場に向かいます。いよいよ、たくさん打ち合わせをした披露宴が始まります。
妻が準備を頑張ってくれたウェルカムスペースは皆様に盛況でした。Instagramを駆使してたくさん調べてくれて、とても可愛くできていました。そして、妻の会社から素敵な祝電が届いていました。バルーンの祝電です。より一層ウェルカムスペースを華やかにしてくれました。
介添人さんがとてもいい人で、お抹茶を持ってきてくださったり、オンライン参加の皆様と端末で繋いでくださったりと、充実した待ち時間を過ごすことができました。
妻の髪の毛チェンジも終わり、いよいよ入場です。リーダーが先導してくださったので、本当に安心して式に臨めました。ウェルカムスピーチに緊張し、余興での演奏に緊張し、謝辞に緊張しと、緊張続きでしたが、来てくださった皆様の笑顔と祝福に包まれて、とても幸せな時間でした。
食事は全部は食べられませんでしたが、写真撮影の合間にちょこちょこ食べました。2回も試食して決めた最高のメニューです。皆様からの評判もよかったです。
司会者さんと打ち合わせをしたプランナーさんへのサプライズも決まり、プランナーさんと一緒に企画した妻へのサプライズも決まり、予想外のサプライズも決められ、言葉では言い表せませんが最高でした。
妹が作ってくれたオープニングムービーも、自分が作ったプロフィールムービーもちゃんと流れてよかったです。みんなから温かいお言葉もいただけて感無量です。
最後のエンドロールはスペシャルエディションでした。家宝です。何度でも見ます。
最後はお見送り。みんな一人一人としっかり話せて、よかったです。両親も誇らしげに挨拶していて、少しは親孝行できたかな?今回は1番のゲストのつもりで準備もしてきたので、喜んでもらえたらいいなと思っていました。写真ができてお家に帰ったときにゆっくり話をしたいと思います。
お見送りが終わると、そのまま写真撮影タイムです。素敵な庭園での写真撮影。奇跡的にずっと晴れていました。というか快晴。朝は雨が降っていたことを忘れてしまうくらいです。
写真撮影は前撮りからお世話になっているカメラマンさんで、私たちの扱いは慣れたもんでした。4回目だもんねと言って、きっと今日も最高の写真を撮ってくれました。カメラマンさんは課金した方がいいです。これは本当です。
写真撮影が終わり、衣装室に戻って衣装を脱ぎます。疲れ切っていましたが、全て最高で終わりました。後悔なんてあろうはずがないです。やりきったし、もう一回やってもこれ以上にはならないと思えるくらい最高の式でした。
妻と合流して、各地でやっている2次会みたいなものに3箇所ほど顔を出して帰りました。
忘れていましたが、今日はクリスマスです。帰りにホールケーキを買って帰り、大好きなおうちで妻と2人きりのクリスマスパーティーをしました。
総じて最高の1日で、感動の嵐でした。これからも末永く幸せでいられるよう、妻を大切にし、家族を大切にし、大切な人の大切な人も大切にし、常に感謝の気持ちを忘れない、今日の結婚式が恥ずかしくないようなちゃんとした人になれるように、これからも頑張っていきます。