
ROUTE KOBE 島流し合宿

かつてコロナ前まで存在したらしい淡路合宿
2020年に直前で中止となって以降合宿は無くなったし、3年前に参加した関学合宿を真似てROUTE KOBEで淡路島合宿を企画してみた。
目標は対インカレ練&自転車を楽しむこと。
DAY1 近くの山巡り
(大日方・中﨑・太田・山本)
元気: ★★★☆☆
スタート前疲労度: ☆☆☆☆☆
ゴール後疲労度: ★★☆☆☆
当日朝4時レポート片付けてからの圧倒的睡眠不足状態で山登り
明日に向けてエンジン掛けるくらいの感覚で。


買い出しはスーパーへ往復6km走って食材調達
これが地味に疲れる。
DAY2 アワイチ
(大日方・中﨑・太田・山本)
元気: ★★★★★
スタート前疲労度: ☆☆☆☆☆
ゴール後疲労度: ★★★★★

ゲリラ止んで11時スタート
始めの山岳区間から岩屋までは上手く走れて、休憩前の平坦で調子乗って独走したらその後残り30km撃沈
序盤から上げ続けると後半まで持たないみたい



DAY3 ピザライド
(大日方・瀧先輩・山本)
元気: ★★☆☆☆
スタート前疲労度: ★★★★★
ゴール後疲労度: ★★★★☆
疲労困憊
水仙郷のラスト50m以外はほぼサイクリング


疲労やばいとか言いながら後半足回ってきたし最後は城登って80km走れた。

メインのジェラートより後ろのすだちソーダのが美味かった。
DAY4 反時計アワイチ
(大日方・瀧先輩・赤松さん・山本)
元気: ★☆☆☆☆→★★★☆☆
スタート前疲労度: ★★★☆☆
ゴール後疲労度: ★★★★★
同じ道飽きたし逆向きアワイチを決行
序盤から踏むと垂れるのは分かったし、無駄足抑えて終盤に高強度を出すのが目標
助っ人赤松さん参上とレッドブルでメンタル維持力up⇈
赤松さんが3人分くらい牽いてくれて安心感もup⇈

おかげで山岳区間まで全く垂れず良いペースで走れて調子上がってきた。
福良で赤松さんと別れて残り40kmは3人で。
モンキー前の平坦区間〜裏水仙郷まで良いペースで登れて頂上通過

水仙の下りでSCOTTのハンガーお亡くなりなったけど大日方がピスト化して帰宅完了。


4日間のうち2日間抑え目で全体的に無理し過ぎない程度のレベルに設定したから合宿後に疲労が残り過ぎず、インカレ対策の一部として考えると良い感じだった。
改めてインカレロードの出場が確定したし、これからもいつも通りの考え方で対策取ってこうと思う。
これだけ淡路島満喫したら当分いいかなって思ったけど、逆アワイチは新鮮で良かったし、また少ししてから次はROUTE KOBEでアワイチチーパやってみたい。