
最近勝てない手法…得意な5分取引なのに!
こんにちは!!
noteでの更新があいてしまいましたね。
現在は崖トレの方で記事を書いているのですが…
こっちでも再開していきます。
今まで通り自分の事&トレード日誌と後は崖トレでの記事の途中経過を書いていこうと思います。
改めましてよろしくお願い致します。
それでは再開1回目は最近負けていた手法…本来であればトレード日誌で書くべきでしたが、あまりにも負けていたので書く気力もなく…沈んでいました。
最初は良かったのですが…徐々に勝てなくなってきて、今はマイナスが大きくなり10万円以上になっています。
資金巡りなどは以前、大事と話をしましたが欲を出してしまった自分の責任です。
ただ、そんな事を言ってられないので前を向いていきます。
自分ルールで儲けた利益から新しい手法としてトライしていました。
⇩自分ルール完成版を崖トレで書いています。⇩
そういうのも見て貰えればと思います。
今日はその辺を書いていきます。
負けたトレード!!
いきなりこの画像を見ても?となると思うのですが新しく取り入れた手法をやった結果です。
やり方は、ローソク足とRSIとMACDとボリンジャーバンドを組み合わせた5分間取引です。
次に説明するのはエントリー時のMT4になります。
1つずつ説明していきます
①赤丸で囲っているローソク足
この画像で見ていたポイントはエントリーをする際に横ばいになってから白い下りラインが出てきて2つ目を狙っています。
ただ…自分がエントリーをした際は3つ目のローソク足が出てからになりました。
②黄色丸囲っているRSI
今回の場合、RSIが70%を越えてから下りの動きになっています
30%以下70%以上の動きの場合次の動きが分かりやすいのとボリンジャーバンドなども広くなっているのでチャンスが多くなります。
③青丸囲っているMACDの外れ
ちょうど白いグラフと赤い線が抜けているので下りそうな傾向に切り替わったのでそのまま落ちるのでは。
④ボリンジャーバンド(ローソク足の周りの黄色い太線)
ボリンジャーバンドを見る際は広く広がるか小さく広がるかです。
今回は大きく広がっていたのでそこもエントリーポイントでした。
最後に
そこを踏まえてエントリーをしたのですが負けてしまいました…
新しい手法でのエントリーはタイミングが難しく負け越すことが多いです。
こうなると手法とは言えないですが皆さんに知って頂きたく書いてみました。
次回は「新しい手法でのエントリーはタイミングが難しく負け越すことが多いです。」について書いていきたいと思います!!
崖トレメンバーがガチで自分の手法などを公開している崖トレはこちらから!!