
和尚のつぶやき #420(苦労は支えとなる)
苦労は買ってでもせよと言われます
しかし一方で
自分の子どもに苦労はさせたくない
進んで苦労はしたくない
これも親の思いであり
正直な気持ちでしょう
苦労をしないように
何でも親が進む道を
きれいにしてくれたら
子どもにとってどうでしょうか
舗装された道路ばかり
走っていても
面白くありません
山道、でこぼこ道
よくわからない道を
進むことが面白く
ワクワクするものです
子どもの人生は
子ども自身が
自ら歩むものです
親が苦労の種に
なることもあります
家族の問題が
苦労の種になることもあります
親がいる故の苦労
親がいない苦労
様々な形がありますが
人間は孤独でも辛く
人間関係があっても辛く
簡単に幸せだと思えない生き物です
今の自分はそれまでの苦労や
辛い経験でできています
良くも悪くもその一つひとつが
自分の血となり肉となり
性格も人格も作り上げています
自分の底が浅いのも深いのも
そこに起因します
無駄な苦労はありません
今生きていることに感謝
今の幸せに感謝それだけです