
2023総括!箸置きラキグンン
はじめに
いつものアドカレの12/7担当分です。
逆噴射構文風構文を用いています、苦手な方はご了承下さい
2023年のお気に入り箸置きをご紹介


箸置きが好き。
やはり箸置きというものはいいものだ、色とりどりで、カワイイし。
ただ置くだけで食事に新たな彩りを加え楽しくなる、小さいながらもとてつもない影響力、そんな箸置きがやっぱり好き。
皆さんにもその楽しさを知っていただきたいので、いつもの箸置きのランキング、今年もやります。
前回はこちらから
なんと前回のランンクギからもう一年が経ってしまったらしい、季節の巡りは早いものだ。
今年は東西南北へ出張に周り、花粉で鼻からアレを出したり、高熱でダウンしたり、わりと忙しい一年だった。
箸置きとしっかり向き合えていなかったかもしれない、しかし箸置きへの愛はいつまで経っても変わらない。
オレはどんな時でもり箸置きを使い、眺め、集め続けるだろうね。

ただ集めすぎて賃貸の引き出しの底が抜けそうになった。
前に小さいので集めやすいと言ったが、調子に乗って集めすぎるとこういう事になる。
あまりにも敷金消滅の危機、だがそれほどまでに夢中にさせてくれる箸置きという存在にオレは目が離せないのだ。

さて、そろそろ本題に入ろう。
今日は今年集めた箸置きたちを、いつものようにランキング形式でご紹介するぞ。
去年よりは少ないが、厳選した50種の箸置きたちをご覧あれ。
なに?50でも多いだと?口だけはよく動くようだな、黙って見てろ。
箸置きランキング2023 TOP50


50位 てるてる坊主

悲しそう、しかし嬉しそう、少々諦めも垣間見える彼こそがてるてる坊主。
雨の日はこの箸置きで、いずれ訪れる陽の光を請うのだ。
49位 津軽びいどろ

色鮮やかで美しい津軽びいどろは、もちろん箸置きも生み出している。
デザインが豊富なので、季節やシーンによって使い分けるのも風情が出て良いものだ。
ロフトや下のリンクから購入できるので、興味が出たそこのオマエは速やかに行動するのだ。
48位 金のシャチホコ

言わずと知れた名古屋のシンボル、名古屋城の売店で販売されているお墨付きの一品だ。
その黄金に輝くボディから溢れる王者の風格は、思わず平伏してしまうようなオーラを醸し出してる。
しかし難点があり、重心が尻尾の方にあるらしくよく倒れるので非常に使いにくい。
47位 いちご

こちらはちんまりいちごちゃん。
ちょっと小さめだが使い勝手は良く、頭に咲いたお花もグッド。
朝食に手作りジャムを添えて、ピクニック気分を楽しもう。
46位 スイカバー

夏の定番、スイカのバー。
我々が思いつくあのアイスっぽい、若干本物のスイカに寄せた絶妙なデザインがユニークな一品。
そうめんを食う時は、この箸置きと風鈴を準備すれば涼しげな良い夏を過ごす事ができるだろう。
45位 ニャンチャン(愛)

愛。
愛を確かめ合うニャンチャン達の、ハートがカワイイ愛の箸置きだ。
LIKEではなくLOVE、仲陸まじく見つめ合うその2人の絆は、誰にも邪魔される事はないだろう。
独り身のオマエには少々厳しいかもしれないが、バレンタインやクリスマスシーズンが使いどきだ。
44位 アヒルちゃん

あらカワイイ、アヒルちゃんの箸置きです。
その可愛さとは裏腹に、シックで落ち着いた色合いがギャップを生み出し良い塩梅となっているだろう。
無表情のこの方は、オマエの食事をただ見守ってくれるはずだ。
43位 レッサーパンダ

彼は怒っています。
怒りに溢れるその姿、残念ながら威嚇がカワイイで有名なレッサーパンダさんだ。
この方も負けじと威嚇を披露しているが、やはりというかカワイイが前面に出てきてしまう。
思わず笑みが溢れてしまうが、彼が我々を許す日は永遠に訪れる事は無いだろう…。
42位 アザラシ(?)

果たして彼はアザラシなのだろうか?
アザラシと言われたらそうも見えないが、アザラシと言われたらそうにも見える、不思議な箸置き。
何も考えてなさそうなその面持ちは、疲れたオマエの心を癒してくれるだろう。
アザラシ(?)はきっと幸せを願っています。
41位 ミッフィー

前回の豆型と比べるとかなり立体的になったミッフィー。
シンプル、カワイイ、使いやすいの三拍子が揃ったオールマイティ・箸置きだ。
フィギュアとしてのクオリティも高いので、たくさん集めてテレビの下に飾るもの良いだろう。
40位 花火

こちらも夏の風物詩、花火大会の様子を切り取った煌びやかな箸置きだ。
今年は各地で花火大会が開催されたが、倍率がとても高く訪れることができなかった。
そんな時はこの箸置きと共に、夜空に絢爛と咲き誇る大花火を、一瞬で散り漂う火薬の香りに儚さを重ね想うのだ。
39位 おでん

季節は飛んで冬の名物、おでんさんのお出ましだ!
餅巾着に染みた大根、あると嬉しいコンニャクの3種類。
寒くなってきたこの季節に、熱燗と共にいただくおでんが骨の髄まで染み渡るのだ。
ちなみにオレの好物おでんはウィンナー。
38位 魔女の帽子

迷いの森の奥深くに潜む、よくみるかたちの魔女の帽子だ。
とんがり帽子という箸置きには難しいデザインだが、帽子のつばに乗せるという革命的な解決力が映える一品。
造形がとても良くハロウィンにピッタリの箸置きだが、置いた途端によく箸が転がるのでまぁまぁ使いにくい。
37位 いちごドーナツ

いちごチョコでコーティングされた、美味しそうなスイートドーナツ。
前回のおまけで紹介したドーナツの親戚、ノーマルタイプのシンプルドーナツだ。
なんというか、いちご味のものがレパートリーに入ってると思わず買ってしまうのはオレだけでは無いはず。
36位 中華

你好!
これはあまりにも町中華、淡いレトロな感じがたまらない一品。
こちらは3COINSの商品、中華皿や醤油差しなど様々な商品が展開されているぞ。
ラーメンや餃子、チャーハンなど、その他日本で馴染みの深い町中華を食いまくろう。
購入は下のリンクから、今すぐ買え。
再见!
35位 リングニャンチャン

ついにリングとなってしまったニャンチャン。
箸置き界隈には猫には何をしても良いという風潮があるらしく、比較的自由な箸置きが出る傾向にある。
黒猫、茶トラなど様々な種類があるので、たくさん集めて棒に刺しておくとちょっとしたインテリアにもなる。
下のリンクから購入しなさい。
34位 うみのなかまたち

水族館でおなじみ人気の方々が箸置きになって帰ってきた!
パワフルで愛嬌のあるシャチ、こっちはちゃんとわかるアザラシ、そしてオレが一緒に泳ぎたいランキング1位のマンタさんだ。
大海原で漂う彼らを想いながら、海産物などを食べよう。
ちなみにオレは名古屋港水族館で購入した、水族館マニアのそこのオマエはぜひお土産にどうぞ。
33位 チーズトースト

朝食といえばこちら、チーズトーストのお出ましだ。
程よくとろけたチェダーチーズ、焦げた耳の部分をアテに飲むコーヒー、こいつが寝ぼけ眼によく効くものだ。
チーズの部分がツルツルして滑るので、パンの部分に乗せるのがオススメ。
32位 玉ねぎ

野菜の王様、玉ねぎの箸置きだ。
先端のちょっと芽が出てる部分に箸を置くという斬新なデザインが特徴の一品。
玉ねぎはカレーにも欠かせないし、どんな料理にも使える影の主役だ。
血液もサラリとするので玉ねぎに感謝をしながら食事を摂ろう。
31位 ハローキティとマイメロディ

サンリオの代表的なキャラクター、キティちゃんとマイメロちゃんだ。
招きニャンチャン風の彼女たちがカワイイ、セットで嬉しいペア箸置き。
一般的な豆形箸置きよりも少し大きく、使うときにデザインが隠れないのもグッド。
ちなみにオレの推しサンリオはポチャッコくん。
30位 四葉のクローバー

前回のガラス製のものとは違い、こいつは陶器製のクローバー。
色の濃さや絶妙な凹凸でクローバーの輪郭を表現している芸術性の高い一品。
隅っこにいるてんとう虫くんもアクセントになってカワイイ、暖かい日にピッタリな箸置きだ。
29位 蕎麦猪口

蕎麦を啜るときに使うお猪口、略して蕎麦猪口。
蕎麦つゆを入れる為に生まれた彼も、まさか箸を置くために使われるとは思ってもいないだろう。
無論、蕎麦を喰らう時はこの箸置きが必須アイテム、忘れずに準備しよう。
28位 くまちゃんズ

いつも仲良し、ぼくたちくまちゃんズ。
カワイイくまちゃん、紅白パンダちゃんのベストコンビネーションフレンズ。
ペアでの使用はもちろん、パンダちゃんはどことなく中華っぽいので中華料理と合わせてもグッド。
こういったデザイン違いのお揃い箸置きはついついたくさん集めてしまうのが悩みの種。
27位 ドラえもん

どことなくサーフブランドなデザインが特徴のドラちゃんの箸置きだ。
膨大な数のデザインがあるため、お財布と相談した結果有名ひみつ道具4種を購入した。
特に左下のスモールライトにピー助くんがいるのがマニアックポイントが高くお気に入りだ。
Amazonや楽天市場で購入できるので、気になったオマエは今すぐに買え。
26位 名古屋うまいもんシリーズ

B級グルメの聖地、ご存知名古屋のソウルフード達のお通りだ!
味噌カツに味噌田楽、喫茶店の定番小倉トーストの3種類。
お家で名古屋を味わいたい、味の濃い食べ物が不足してる、すみやかに名古屋を摂取したい、そんな高血圧のオマエにピッタリの箸置きだろう。
25位 小籠包

うまい。
思わず心の声が出てしまう、なんて美味そうな小籠包だろうか。
小籠包をら喰らう時はつまり、小籠包と真剣に向き合うということ、その繊細なボディから肉汁をこぼさないよう精密な箸捌きが必要となる。
震える手を休めるためにも、この箸置きを使用するべき。
24位 ワッフル

いい具合に焼き目のついた、おいしそうなワッフルだ。
この箸置きを使っていると、いずこから甘い香りが漂ってくるような、そんな気がしてくるものだ。
箸のみならずフォークやスプーンを置いてもグッド、焼きたてワッフルにアイスやフルーツを添えて、豪華なブレイクを嗜もう。
23位 煮卵

これはとても味の染み込んだ良い煮卵。
黄身も程よく半熟、若干とろけており米や酒をよく進ませる。
角煮を作ったそんな日に、少し手間をかけて煮卵を仕込めばより良い生活を送ることができるだろう。
22位 エビフライニャンチャン

こちらは有名イラストレーターぢゅの氏が送るエビフライになったニャンチャンの箸置き。
この方のニャンチャンはサメになったりおスシになったりと、箸置き顔負けの自由度が特徴。
中でもこのエビフライニャンチャンはオレのハートを鷲掴みにし、二度とその手を離すことはしなかった。
非常にオススメなので下のリンクから買え。
21位 赤ウィンナー

お弁当といえばこの人、赤ウィンナーさんだ、決して赤バケットでは無い。
普通のウィンナーとはまた違う独特の風味が、なんとなく懐かしさを醸し出すものだ。
お弁当を食うタイミングを逃してしまったそこのオマエは、夕食にこの箸置きを添え、作ってもらった方に感謝をしながら平らげるのだ。
20位 桜(?)

おそらく桜の花びらだと思う。
オレ自身お花に知見がないのと、桜っぽい花びらだが妙に立体的なのでかくしんが持てないのもある。
しかしながらデザインはシンプル、落ち着いた桃色で汎用性が高く、使い勝手がとても良い。
和食、洋食はもちろん、ちょっと良い食事に使ったり、馬刺しを食べる時に使おう。
19位 カントリーベア・シアター

Howdy!
こちらはディズニーランドの老舗アトラクション、カントリーベア・シアターのキャラクター達だ。
もはやマニアックの域を超えているチョイス、マニアの中のマニアに向けたクラシカルな一品。
ディズニーリゾート限定商品なので、見かけた際は是非どうぞ。
18位 見返りニャンチャン

清らかで可憐な見返り美人ニャンチャン。
しかしその笑顔からはどことなくわんぱくな様子も見られ、心が燻られてしまう。
箸を置くたびに微笑み返してくれるニャンチャンは、疲れたオマエの心を癒してくれるだろう。
17位 ちゃぶ台ニャンチャン

今にもひっくり返されそうな、冷や汗垂れるちゃぶ台ニャンチャン。
メシはまだか!わあわあと鳴く声がどこからともなく聞こえてくる、わんぱく度はこちらの方が遥かに上のようだ。
お腹を空かせたニャンチャンのためにもはやくメシを準備してあげよう。
16位 概念ニャンチャン

自由の壁を通り越し、ついに概念と化したニャンチャン。
己の精神を研ぎ澄ませ目を凝らせば、オマエもそのミケ概念を認識することができるだろう。
箸置きを介してニャンチャンを認識し、ニャンチャンと共鳴し、ニャンチャンを理解するのだ…。
ニャンチャンは貴方を認識しています。
ニン…。
15位 ニャンチャンと生活

こちらはニャンチャンと共に生活を送る箸置き。
初冬のニャンチャン、丼にありつけたニャンチャン、なんとなく情景も浮かんでくるだろう。
春夏秋冬様々な種類があるので、全て集めたオマエは生活ニャンチャンマニアだ。
14位 チーズ

これは実に分かりやすいほどチーズ。
カートゥーンアニメに出てきそうな、穴の空いた見慣れたボディ。
チーズ料理はもちろん、イタリアンやスイーツにもぴったりな汎用性の高い箸置きだ。
13位 カヌレ

老若男女問わず人気のスイーツカヌレ、その流行の波に乗り箸置きとして登場だ。
あまりにも人気すぎて我慢できずにどこかの誰かが齧ってしまったようだ。
カヌレにもさまざまなタイプがあるが、オレはラム酒の香るもちもちタイプがお気に入りだ。
12位 ワインコルク

ワインを嗜む時も箸が必要、そんな重度の日本人の為に生まれたのがこの箸置きだ。
イタリアンとの相性はもちろん抜群、パスタを食う時はフォークを置いてもグッド。
箸置きに国境は存在しない、自由な食事に自由に合わせよう。
11位 おやすみドナルド

カワイイ。
すやすやと眠る、ドナルドくんのお箸置き。
怒りん坊な彼も、眠る時は健やかな寝顔を見せるのだ。
無理やり起こすと瞬間湯沸かし器ばりに怒り狂うので、そっとしておいてあげよう。
箸置きランキング2023 TOP10


10位 紫陽花

これは芸術の一品、煌びやかなガラスが透き通る紫陽花のお箸置き。
細部まで精巧に手を加えられ、葉緑素が金に輝き美しい。
梅雨のじめっとした憂鬱な時期は、この箸置きを眺め心を落ち着かせるのだ。
9位 はろうきてぃ鳥獣戯画

お馴染みハローキティと鳥獣戯画の、夢のコラボレーション箸置きだ。
こちらはかなりの趣き具合、筆でなぞったような輪郭が力強くもカワイイ至高の一品。

ただし大きめサイズのガラス細工なので、背景によってはなんともいえない見た目になるのが玉に瑕。
ランチョンマットなどを使用してる方は注意が必要だ。
8位 シャチライドニャンチャン

正式名称:シャチに乗った猫
シャチに乗った猫という言葉を見られるのはおそらくここだけである。
先ほどのちゃぶ台の方とアーティストは同じであろう、活発で元気なニャンチャンがカワイイ。
固定概念にとらわれない、豊かな発想に思わず脱帽してしまう、個性豊かで素晴らしい一品だ。
7位 ウミウシ

カワイイ。
やはりカワイイものはランクインしがち、ラッキーセブンに選ばれたのはウミウシくんだ!
このなんとも言えないモニョモニョとした顔がまた良い、荒みきったおれの心に刺さり非常に癒される。
ウミウシくんは、貴方の健康を守ります。
6位 エビ

これはどう見てもエビ。
あまりにもエビ、それでもエビ、単純明快なそのフォルムが清々しい。
私はエビ以外の何者でもありません!と語りかけてくるような堂々としたその姿からは圧力さえ感じてしまう。
言うまでもないが、エビ料理を食らう際は必ず使うと言ってもいいだろう。
5位 蚊取り線香

夏のお供、蚊取り線香がランクイン!
先端の燃えた部分が煤けていたり、エイジング加工が施されているのがノルタルジーを感じさせて良い。
夏休みが訪れたら、縁側でこいつを焚きながら冷たいスイカを齧りたいものだな。
4位 冷奴

シンプルイズザベスト、小鉢の定番、冷奴がランクイン!
かかっている醤油やネギはまるで本物のよう、この地味ではあるが細かいデザインが、四角い陶器を豆腐と認識させてくれる影の主役だ。
普段使いにも最適、晩酌にもピッタリ、オールラウンダーな彼をどうぞよろしく。
3位 生卵

卵の箸置きというのはいくつかあるが、これは生卵と呼ぶのが最適だろう。
割れた状態を表現する独自性がとても良い、デザイン性にも使用感にも優れた逸品。
目玉焼きや卵かけご飯などの相性はとても良い、卵が主役の料理を食べまくろう。
2位 ニャンチャンパンチ

とてもカワイイ。
なんてカワイイのだろうか、すごくカワイイ、あまりにも。
語彙力が消滅してしまうほどキュート、独特なデザインやハンドメイド感、しかし抜かりなく塗装も細部まで細かく仕上げられており、これはまさに職人技。
思わず微笑んでしまうそのお顔や肉球の質感、全てがオレのハートに直撃したとても良い箸置きです。
そして今年のランキング1位は………



1位 アスパラガス

やりすぎ。
こんなに貪欲なデザインは見たことない、長さそのままアスパラガス箸置きが見事1位にランクイン!
なんと言ってもその長さ、長すぎである、箸置きコーナーに置いてなかったらわからないほど長い。
本物と並べても違和感ない精巧なデザインも評価点、もはやどちらが箸だかわならないその長さ、インパクト重視の強気な姿勢。
箸置きとしての使い勝手はともかく、その長さを活かしてカトラリーレストとしても使える、ステーキを食べる際はナイフとフォーク、スプーンを置いてもお釣りが来るぞ。
ここまで衝撃的な箸置きもそうそう無い、文句無しの一位です。
おわりに


箸置きというのは、実は写真のように箸を置かなくてもいいらしい。
クロワッサンを食べる時にクロワッサンの箸置きを置く、別に箸を置かなくても良い。
なんとなく、合わせるのいいな〜、ナンカ、、、という気持ちがだんだん楽しくなってくるはずだ。
もし箸置きを手に入れる機会があれば、箸を置かなくてもいいので箸置きを添えてみてほしい。
そして皆様の人生のレパートリーの中に箸置きが加わることがあればとても嬉しいです。
増えると嬉しいからね、箸置きは、なんか今年はニャンチャンが多めでカワイイし。
それでは良い箸置きライフを。
再見!