「なんとなく」という感情
「なんとなく」と言うなんとも言えない感情に支配されていることが多いと感じることがある。だから、なんとなくしていることを2月は意識してみた。
"なんとなく"で飲んでたコーヒーを辞めた結果、コンビニによる頻度がかなり減り、散財も減った。"なんとなく"を意識するだけで、断捨離できる。ほかに、なんとなくしてることってないかな〜?家につくと"なんとなく"テレビつけちゃうとか。
— ヤマシュン (@shunyama1097) February 2, 2019
人が、なんとなくしていることには、明確な理由はない。昔からしていることだったり、家族みんなそうしていたからとか、人それぞれだ。
一見して、なんとなくしていることは、簡単になくせそうだが、これが意外と難しい。上記のツイートでは、コーヒーを辞めたと書いたが、最近また飲みはじめてしまっている。。。この「なんとなく」と言う感情こそが、実はもっとも強い感情なのではないかと思っている。だって、「なんとなく」には明確な理由はないから。理由がないものを覆すことができるだろうか?いや、できない。
なんとなく好きなお店を目指して、今日もご来店お待ちしております!
最後まで、読んでいただき、ありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![ヤマシュン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23578027/profile_34b84dc18a8c713eed0df9d3d3452375.png?width=600&crop=1:1,smart)