![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159427354/rectangle_large_type_2_7fdb2b91350aa59520652172a482d95a.jpg?width=1200)
[カメラ越しでしか見られない世界] 〜iPhoneSE3でひたすら接写してみました〜[8枚目]
今回の写真はこちらです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159495854/picture_pc_da5a497b70f1d8827995e0327cfaa592.jpg?width=1200)
このシリーズもありがたいことに8枚目となりました。振り返ると、植物かお花の写真ばっかり... なんとなく、毛色の違うものを撮りたいなと思い、今回はこちらです。
一体、どんな鳥さんの羽なんでしょうね?鳩かな?それとも、カラス?スズメではなさそうですけど、なんなんでしょうね。森から単純に飛んできたものかもしれないので、と考えるとキリがないです。この鳥かもって、思いついたら教えてください!
というわけで、いつも通り適当ですが、早速接写です!
写真がこちら!
苦手な方はここでストップ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159496497/picture_pc_48ec5ca20a47c989cf3872806cb7d49a.jpg?width=1200)
こんな感じでした!
よく見ると葉っぱのような模様なんですね。付け根の部分にふわふわとした毛があるのも、私は可愛らしいなと思いました。
ふとした疑問で、鳥って一羽につきどのくらいの羽がついているんでしょうね?それぞれ飛ぶためのもの、体温が下がるのを防ぐもの、カモフラージュのためのものなどなど、色々あるんだろうな。そう考えると、面白いですね。この落ちてた羽は、どんなことで使われていたのかな?
皆さんは、どのような感想を持ちましたか?
コメントで、教えてくださると嬉しいです。