【No.221】メルマガ顧問税理士『電子契約が当たり前の時代になる』
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┛ メルマガ顧問税理士 2020年9月16日 No.221
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行者】オルケスタ税理士法人 代表社員税理士 山下久幸
『海外税務×資金調達』のサポートをしています!
https://orquestax.com/
【今週のもくじ】■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
0.やましたの独り言
1.今週の税務と資金調達
2.お役立ち税務情報
3.イケてる決算書
4.やましたの部屋
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
▽▼▽▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【オススメ新サービス】
★社外CFOサービス
https://orquestax.com/cfo
これからは「雇用」ではなく、「委託」の時代です!
★オンライン財務顧問
https://orquestax.com/online-adviser
オンラインでの資金調達のご相談お待ちしてます!
【ネットショップ】
★コロナに負けない資金調達セミナー(動画&音声)
https://orquesta.official.ec/items/28998899
★2020年版 オルケスタのTシャツ販売してます!
https://orquesta.official.ec/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0.【やましたの独り言】
おはようございます、税理士の山下久幸です。
先週は、資産分散の計算をしていました。
僕の特技というか、金の計算は得意で、好きです(笑)
山下家の財産はたいしてありませんが(笑)、毎月しっかり管理しています。
コロナショックで、金融商品が3月に下がりましたが、最近は持ち直し、ほとんど取り返している状況です。
ただ、「この状況で株価って上がるの?」という肌感覚もあり、ある程度利益が出ている投資信託はすべて現金化しました。
そして再度、資産配分のシュミレーションをして、リスクを下げるために分散を強化したところです。
やはり金融資産だけでも不安がありますので、もう少し実物資産の割合を高めたいと感じています。
実物投資の代名詞的存在は、やはり「不動産」です。
ただこの景気で、不動産融資は非常に厳しく、とある銀行いわく「物件価格の20%の自己資金が必要」とのことです・・。
例えば、5,000万円の不動産を買うには、20%だと1,000万円の自己資金が必要となります。
そして、物件価格とは別に不動産を購入すると「諸費用」が発生します。
それがだいたい物件価格の8%前後は見たほうが良いでしょう。
その諸費用も自己資金から出しますので、プラス400万円必要となります。
よって、5,000万円の不動産を買うには、自己資金が約1,400万円近くないと買えないということです。
んー、厳しい(笑)
まあ色々戦略を練って、資産の分散を今後も進めて行きたいと思います!
では、今週のメルマガスタートです\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★メルマガの感想をこちらにお送り頂けると、励みになります(*^_^*)
https://orquestax.com/contact
※このメールに直接返信を頂いてもOKです!
★メルマガのバックナンバーはこちらから!
http://www.mag2.com/m/0001669187.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽
▼
1.【今週の税務と資金調達】━━━━━━━━━━■■■
こちらがこのメルマガの「メインコンテンツ」です。
税金やお金のネタを、時事ネタと絡ませながら山下が独断と偏見で語ります(*^_^*)
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
今週のネタ■□■□■□■□■□■
電子契約が当たり前の時代になる
■□■□■□■□■□■□■□■□
最近こんな記事をみました。
▼コロナ禍を機に旧商慣習を捨て電子契約への移行を――弁護士ドットコム
https://enterprisezine.jp/article/detail/13153
コロナウイルスの影響で、会社以外の場所で仕事をする方も多くなったのではないでしょうか。
ネットニュースでも騒がせましたが、「 印鑑のために出社する」とリモートの意味がありません。
印鑑を押すので大切なものはやはり「契約書」です。
この印鑑を押さなくて良い契約書があるのはご存知でしょうか。
こちらのサービスです。
▼クラウドサイン
https://www.cloudsign.jp/https://www.cloudsign.jp/
では、クラウドサインの流れをビフォーアフターで紹介しましょう!
<ビフォー>
契約書をWordで作成
事前に先方へ手渡して、内容を確認
契約書を印刷、製本、収入印紙の確認、捺印
先方の捺印のため、訪問または郵送
契約書は、会社のファイルに紙で保存
<アフター>クラウドサイン利用
契約書をWordで作成
事前に先方へメールで送信し、内容を確認
契約書をPDFにし、クラウドサイン上でメール送信
先方が受取のボタンを押して契約完了
契約書は、クラウドサイン上にデータで保存
この流れの違いがわかりますか?
一番の違いは、「契約書の製本」あたりですねかね。
これまでの紙で作成した場合は、契約書の印刷や製本、印紙がいくらなのか、捺印のために上司や社長に確認、郵送するための準備などの一連の流れがかなり面倒でした。
それが、クラウドサインを使えば、「メールひとつで契約完了」なのです。
印刷は一切不要なので、これに関わる人件費(作業時間)も不要なため、かなりコスト削減できるのです。
それと、もうひとつオススメの理由があります。
それは、「収入印紙が不要」になるのです!
契約書によっては、収入印紙というなぞの税金の負担が必要ですが、このクラウドサインなどの電子契約であれば、収入印紙が不要となるのです。
これって不思議ですよねー。
業種によっては、この負担が年間数十万円から百万円単位でコスト削減できることになります(^ ^)
これは使わない手はありません!!
ぜひ、会社で年間どれだけの契約書を作って、その保存スペースの確保、収入印紙の負担がどれだけあるのか、今一度ご確認ください。
話はそれますが、日本の商習慣として、契約書を作らない会社が多いですが、これはかなりリスキーです。
そのため、契約書も作らないような会社とは取引しないという「意識高い系」でも良いくらいです(^^)
後々揉めるときは、契約書作ってない場合がほとんどですからね。
ここは面倒臭がらずにやりましょう。
会社を守るためにも。
▽
▼
2.【お役立ち税務情報提供】■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
当事務所では、「海外税務×資金調達」をメインに税務顧問・コンサルティングをしています。
そんな会社にお役立ち出来る情報を発信していますので御覧ください!!
▼運転資金とはなんぞや?!
https://orquestax.com/archives/3406
この記事では、会社のお金が足りなくなる原因である「運転資金」を解説します。
この運転資金を経営者が意識することで、会社のお金の流れが良くなり、お金が上手に貯まるようになります。
逆に、これを意識しないと、資金繰りがかなり厳しくなりますので、しっかりと管理しましょう!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
▽
▼
3.【イケてる決算書】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
このコーナーでは、資金繰りを良くするための「イケてる決算書」にするためのコツや決算書の見方などを解説しています(*^^*)
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【イケてる決算書 No.15】
先週は、受取手形をなくそう!とご提案しました。
ただそう簡単には無くせるものではないと、僕も知っております(笑)
そこでひとつ提案です。
受取手形を回収して、その手形を業者に回したりする会社も多いでしょう。
仕入れや外注費(原価)の支払いだと大きくなるので、回さないと資金繰りが厳しいのが現実ですからね。
では、ひとつ視点を変えてみましょう。
自分の会社にある程度資金に余裕があれば、仕入れや外注先への支払いを現金で払い、その分「数%値引き」してもらってはどうでしょうか?
受取手形を回して、もらった会社は、銀行で割り引き(現金化)する可能性が高いので、その際には数%の手数料が取られます。
例えば、1,000万円の手形で、3%の手数料であれば30万円で、手取りは970万円となります。
これを手形割引料(手形売却損)と言います。
この3%の負担って結構大きいですよね?
であれば、事前に取引先に「現金で払うから、2%値引いてよ」と交渉するのです!!
そうすれば、取引先は現金で980万円入金されるので、銀行で手形を割り引くよりも10万円多くお金が増えるので悪い取引ではないでしょう。
そして、自分の会社も20万円値引きしてもらい、その分利益がでることになるのです!
このように、「お金の力(財務力)」を使って、利益を出すことも可能なのです(*^^*)
だから、僕は常に「お金を沢山持っておく」という戦略を推奨しているのです。
受取手形をもらっている会社は、どれくらいになるか計算してみましょう!!
【今週の格言】
手形を回さずに、現金払いで値引き交渉をする!
▽
▼
4.【やましたの部屋】━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
このコーナーでは、山下が接した「音楽・本・映画」などのサブカルチャーをご紹介します。
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
<今週の一本>━━━━━━━━━━━━●
★将来の夢なんか、いま叶えろ。
堀江貴文 (著)
https://amzn.to/2Zu55Gy
●━━━━━━━━━━━━
さまざまなところで発言されて、物議を醸していますが、これを読むと納得できることが多々あります。
僕自身は、親や先生から「学校に行け!勉強しろ!」と言われた記憶が無いのでそこまで感じませんが、ほとんどの人は言われた経験があるんでしょうねー。
そして、「自由に自分のやりたいことができなかった」ということです。
この本では、「親や先生からの意見は無視して、自分のやりたいことに没頭しろ」ということを一貫して言っています。
その理由は、ひとつでも没頭できることがあり、そこで小さな成功体験ができれば、次も新しいことにチャレンジする意欲も湧くし、そこでまた成功体験ができれば良いスパイラルになるということを推奨されています。
山下解釈ですが(*^^*)
この「小さな成功体験」って大事ですよね!
自己肯定感を高めるというか、これがないとハッピーになれず、なにかをやろうとも思いませんからね。
人間って基本的には、知的好奇心が旺盛な生き物なので、自分が没頭することがみつかれば、勝手に勉強するんですよね。
では、どうやって没頭することを見つけるのか?
それは、「何でもチャレンジすること!」なんです(^^)
知り合いから遊びの誘いがあれば、何も考えずに誘いに乗ってみるとか、近くに新しいお店や施設ができれば行ってみるとか、面白そうな本や雑誌があれば買って読んでみるとか、簡単なステップなんです。
分かりやすく例えると、結婚したい人がいて、その人が合コンや会社の飲み会に行く、出会い系のサイトに登録する、見合いをする、結婚相談所に登録するような行動をしなければ、確実に結婚することは難しいかと思います(笑)
逆に分かりにくくなったかな!
なにごとも頭で考えるよりも先に行動した方が、失敗することもありますが、結果が出やすいんですよね!
僕もこの本を読んで、もう少し行動しようと思わされました(*^^*)
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【発行元】オルケスタ税理士法人
https://orquestax.com/
〒819-0006
福岡市西区姪浜駅南3-1-9-2F
TEL:092-894-1548
営業時間:10:00-17:00
【発行責任者】税理士 山下久幸
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?