【チーム山下:練習日誌】2021年4月20日(火)1000m×5本

たまにある視覚障害者あるある。
白杖を持って歩いていて、点字ブロック上でおふたりいて、こちらに気づいていると思うけど、全く避けてもらえそうな気配なし。
なので、点字ブロックを避けておふたりを避けて、横を通ってみると会話がどうやら東南アジア系?の会話。
なるほど、、、そういうことか、と、たまにこういったことがある。
(文化の違いだから、仕方ないか…。)
あらためて、日本の点字ブロックの普及率や認知度ってすごいし、こちらに気づいて避けてくれる方々に感謝したいと思う #やまぴーです 。
#気になって少しググってみた
#一応 、世界75か国に広まっているみたい
#各国でどこまで認知されているのか気になる
●点字ブロック半世紀 75カ国に普及

さて本題の本日の練習です。
【練習①】
メニュー:ジョグ
設定:5分00秒~4分30秒
結果:約55分 12km
【練習②】
メニュー:ジョグ(トレッドミル)
設定:特になし。ゆっくり。
結果:約50分 10km
【練習③】快晴/21度ぐらい/風速3〜4m
メニュー:1000m×5本(トラック)
設定:3分25秒秒(200mつなぎ)
結果:3’24‐3’26‐3’23‐3’23‐3’20
【所感】
今日は合宿感覚で、3部練習。
1000m×5本は、リカバリー少し長めになったけど、タイム的にはだいぶ調子戻ってきた感じで走れてよかったです。

いいなと思ったら応援しよう!