マラソン 2時間35分切りしたブラインドランナーの練習方法&再チャレンジへの道
今回は、今までnoteでは公開してなかったぼくが参考にしているマラソン練習をご紹介(^^♪
マラソン挑戦し始めて約10年。
いろんな書籍や動画など、たくさん見ていろいろと試してきた。
やっぱり自分に合う練習、会わなかった練習ありました。
昨シーズン、原点に戻り下記3つの書籍の練習方法を参考に練習メニューを組み立てやりました。
●リディアードのランニングバイブル
●30キロ過ぎで1番速く速く走るマラソン
●日本のマラソンはなぜダメになったのか
(瀬古さんと宗兄弟の練習メニュー)
その結果、昨シーズンは自己ベスト更新まではいかなかったけど、個人的にはだいぶ調子が戻ってきて、来シーズンこそはまた自己ベスト更新を目指せると感じられるシーズンでした!
けっきょく昔からある長距離型の練習方法が僕にはあっている感じ。
ここ最近は流行りのタイパとは真逆(^▽^;)
●とにかく長く走る。
●オフの日はなくアクティブレストでゆっくりジョグする。
●ジョグの最後には流し(ウィンドスプリント)を入れる。
これが遅筋型やピッチ型のぼくには1番あっている。
先月のかすみがうらマラソンで久しぶりに30km過ぎて1番速く走れたのは、昨シーズンこの練習をしていたからだと思う。
そして、いま一番ワクワクしていること。
それはリディアードのランニングで言われていること。
『今年やっていることは来年のためトレーニングだ!』
そう、昨シーズンやってきたことが次のシーズンへ活かせると前向きな気持ちで過ごせる!
マラソンされている方は分かっていると思うけどマラソンはメンタルが大切。
なので、パラリンピック挑戦の目標が達成できなかったとしても、来シーズンこそは、また自己ベスト更新を目指せる!という前向きな気持ちで気持ち切り替えて走れます!
ぼくはメンタルが強いわけではなくて、うまく次の目標へ切り替えてやっている感じです!
ではでは、今回はここまで。
少し雑談回のプライベートな話しとなってしまいましたが、そんな気持ちで競技と向き合っている やまぴー でした!
PS.ハートボタン押してもらえると嬉しいです (^^♪
【ハッシュタグまとめ】
#チーム山下
#やまぴー
#視覚障害
#視覚障がい者
#網膜色素変性症
#ブラインドランナー
#パラアスリート
#マラソン
#ブラインドマラソン
#視覚障害マラソン
#パラリンピック
#伴走
#伴走者
#ガイドランナー
ここから先は
視覚障害者の悩み解決と夢を叶えるための学び日記。
視覚障害者(弱視)当事者です。 福岡県福岡市を拠点にブラインドランナーとして活動している山下慎治です。 日常の暮らしのなかで気づいたこと、…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?