連日深夜まで、、、バタバタと動き続けています。
一昨日は16時頃にIKEAにいって買い物、、
19時頃に淡路島に到着荷物を下ろして帰阪、、、
昨日は13時頃に淡路島に到着、
17時ごろまで作業、、、
で、日没まで必死で頑張ったんですが、、、、
IKEAの説明書があまりに理解できなくて、、、
日没となり、全てそのままで放置してきました。
また早急に行かなければなりません。
で、そこから18時半目標で、淡路島の志筑へ、、
タレント「たつを」さんが今作っている貸別荘に、、
打ち合わせをしにいきました。
https://tatsuwo-blog.com/archives/56644
この貸別荘の打ち合わせではなく、、、
今月21日に行われる、
なにわあきんど塾 運動会 秋ん動会
の打ち合わせです。
この運動会の打ち合わせを約2時間、
頑張りました。。
なにわあきんど塾で、行われる初めての
運動会ですが、企画発案を私がさせていただきました。
すぐに認められて、実行することに
なったんですが、、、
まぁ、大変(^^)
グランドを抑えるところから、
企画、運営まで、、、本当につらい。。。
でもね、たつをさんが、毎年のように
運動会をプロデュースしていてくれたおかげで、
おそらくこの苦労も報われて、
楽しい素晴らしい一日になるはずです(^^)
何事もね、準備、段取りなんですよね。
始まったら、勝手に流れていきますよね。
入念に打ち合わせ、段取り、準備しておけば、
それに反応して、お手伝いしてくれる人が現れて、
みんなで団結できて、楽しい時間となるはずです。
ちょっと疲れてきたので、
来年はプライベートで、人をたくさん集めて
もっと円滑にもっと盛り上がっていけるような
運動会もしてみたいなーって思いました(^^)
帰宅したら深夜12時でした。
それはあんまり気にしてません。
時間に追われた動きをするのが嫌いではありません。
時間は作るもの、、、
できないことはない。 はず(^^)
淡路島尾崎のコンテナベースも、
もうすぐ完成します。
といっても、これは時間的な制約を設けておらず、
楽しく、ゆっくりとみんなで作っています。
でもね、これもね、ほんと遊びじゃないんです。
楽しく作る!
というのが原理原則であって、、、
出来上がるまでに試行錯誤して、、、、
今は数ヶ月間をかけて、通りすがりの人に
見せる!何ができるのかを、、考えさせる、、、
その時間なんです。
この基地を作ったのは
僕を含めて6人の経営者です。
すごく贅沢な遊びです。
出資は個々にそれぞれですが、
私は個人で出資しました。
で、この売上や利益をやがてどうやって、
自分の会社、自社の従業員さんに還元できるかを
これから考えていくのが、私の仕事です。
笑顔、喜びが詰まった場所で、
それがお仕事となれば、
これ以上の楽しさはありません。
と、同時に経営という勉強は
実際にこの店舗を運営したときに、
それはそれは、計り知れない苦労が待ち受けてる
はずです。
それを全てひっくるめた上で、
この淡路市尾崎にある
Container Base A-jan
の完成を楽しみにしています。
みなさまもお楽しみに!