見出し画像

伊勢角屋麦酒の「Avant-Cat」

【2025/2/1】
伊勢角屋麦酒とTeenage Brewingのコラボレーションビール「Avant-Cat」。
外観は濁ったイエローオレンジ
香りは歯磨きのようなミントのアロマと、パイナップルやアプリコットのようなフルーティさが感じられる。
味わいは口に含むとピリッとした辛さを一瞬感じた後は、口の中に芳香剤のようなフレーバーが一気に広がり、その後酸味とフルーティさと苦味(えぐみ)が感じられる。
1口目は「ウエーー!!」って感じだけど、飲み進めると意外とクセになります。

【満足度】★★★★★★★☆☆☆ 7/10点

【ビール名】Avant-Cat
【スタイル】Sour IPA
【ブルワリー】伊勢角屋麦酒 @isekadoyabrewery_official @teenage_brewing
【アルコール度数】6.5%
【IBU】35
【原材料】大麦麦芽、小麦麦芽、パイナップル、ホップ、乳糖、小麦、糖類、ミント、唐辛子
【国・地域】MIE(ISE), JAPAN

《ホームページから引用》

Avant-Cat

新鋭ブルワリー
Teenage Brewingコラボレーション

■Taste
新感覚な味わい!やみつきになること間違いなし!
黄色で濁りの強い外観です。ミントの爽やかな香りとフルーティ・トロピカルな香りが立ち上がります。口に含むと、酸味・甘味・辛味が一体となったエキゾチックな味わいに、ホップ由来のオレンジ、マンゴー様のフルーツキャラクターとミント、パイナップルのフレーバーが重なります。え

■Quality
実験的レシピのサワーIPA
ブレンド製法で作ったミドルレンジの酸味かつヘイジーIPAらしいホップキャラクターを付与したサワーIPAを作り、大量のパイナップル、ハバネロ、ミントでフレーバリングしました。仕上げに希少糖と乳糖で甘みを整えることで、刺激的ながらも均整の取れた味わいに仕上がりました。

■Teenage Brewing
音楽家、森大地氏がビール醸造家に転身、埼玉県ときがわ町にブルワリーをオープンしました。既成概念にとらわれない自由な創造性と、10代の頃にあった恐れを知らない飽くなき探求心で、新しい驚きと感動を生み出すビール造りに取り組んでいます。好奇心の赴くままに五感と感情へのめり込み、感覚のトリガーとなる一杯を提供することをモットーとしています。

■ブルワーからのコメント
ブルワー 山宮拓馬
Teenage Brewingとのコラボレーションにあたり、彼らが得意とするチリサワーIPA」に初めてトライすることにしました。夏に醸造したサワーIPAで行った、サワービールとヘイジーIPAのブレンド製法を踏襲しつつ、Teenage流の副原料を活かしたレシピで、サワーIPAの新たな地平を切り開いたような手ごたえです

■Detail
・商品名:【限定】Avant-Cat(缶)1本
・スタイル:Sour IPA(この商品は酒税法に基づく発泡酒です)
・原材料:大麦麦芽、小麦麦芽、パイナップル、ホップ、乳糖、小麦、糖類、ミント、唐辛子
・アルコール分:6.5%
・IBU:35
・コク:★★★☆☆
 キレ:★★★☆☆
・容量:1本(350㎖)×1本

#ビール #Beer #craftbeer #クラフトビール #びあすたぐらむ #ビール好き #ビール好きな人と繋がりたい #クラフトビール好きと繋がりたい #クラフトビール愛好家 #クラフトビール飲み比べ #クラフトビール備忘録 #クラフトビール大好き #飲酒たぐらむ #おうち時間 #ビール男子 #ビール女子 #craftbeerlover #beerstagram #ビールレビュー #伊勢角屋麦酒 #YAMASHIN伊勢角屋麦酒 #AvantCat #SourIPA  #YAMASHINSourIPA


いいなと思ったら応援しよう!