
WEST COAST BREWING の「戮力協心」
【2023/12/27】
WEST COAST BREWING×京都醸造コラボの「戮力協心」。
香りは甘いオレンジにライチのトロピカル系。
味わいは、はっさくのような柑橘系の苦味とフルーティさに、甘さを感じる。
後味には、ほんのりスパイシーさも。
いいですね。
【満足度】★★★★★★★★★☆ 9/10点
【ビール名】戮力協心
【スタイル】Hazy IPA
【ブルワリー】WEST COAST BREWING @wcbshizuoka
【アルコール度数】6.0%
【IBU】-
【原材料】麦芽(外国製造)、ブドウ果皮、ホップ:Citra, Loral, Mosaic & Nelson Sauvin
【国・地域】SHIZUOKA(MOCHIMUNE), JAPAN


《ホームページから引用》
WCB × 京都醸造
Special Collaboration!!
KYOTO Dude in Mochimune.
満を持して初タッグとなる期待の一杯が完成!元々、WCBのDerrekやGrantを中心に親交を深めていた「京都醸造」さんとの『戮力協心』。それぞれの目指すべき道を互いに尊重しながら、両者の技術を取り入れ導き出すコラボレーションの答えとは?
今回は京都醸造さんで使用されているベルギー産の酵母“Belle Saison”と、WCBが得意とするHazy IPAで使う酵母“Verdant”を掛け合わせ。さらに両社のルーツの一つでもあるアメリカ産ホップでドライホップを行う、新たなる組み合わせのビールへ。
マンゴーにライチでトロピカル。グレープフルーツを連想させるアロマも感じ、ほのかな甘みと軽やかな苦みに僅かな酸味感。温かみのあるマイルドでスパイシーな口当たり。
『戮力協心』は、なんとWCB初めての和名ビール(!)。
缶ビールのラベルも京都醸造さんの世界観をオマージュ(!!)。
互いの技術と心を一つに、コラボの醍醐味が詰まった、思い出深いビールとなりました。



#ビール #Beer #craftbeer #クラフトビール #びあすたぐらむ #ビール好き #ビール好きな人と繋がりたい #クラフトビール好きと繋がりたい #クラフトビール愛好家 #クラフトビール飲み比べ #クラフトビール備忘録 #クラフトビール大好き #飲酒たぐらむ #ビール男子 #ビール女子 #craftbeerlover #ビールレビュー #beerstagram #westcoastbrewingshizuoka #westcoastbrewing #wcbshizuoka #戮力協心 #HazyIPA