![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105609505/rectangle_large_type_2_8bf4513780ccc4ce335e61a595a457dc.jpeg?width=1200)
箕面ビールの「こざるIPA」
【2022/8/28】
シトラス系のさっぱりした感じが印象的で、とにかくさっぱり。
モルティさもフルーティーさも苦味もそれぞれいい意味で「そこそこ」。
暑い日にいいですね。
【個人的好み度】★★★★★★★★☆☆ 8/10点
【ビール名】こざるIPA
【スタイル】SESSION IPA
【ブルワリー】箕面ビール
【アルコール度数】4.5%
【IBU】ー
【原材料】麦芽(外国製造)、ホップ
【国・地域】OSAKA(MINOH), JAPAN
![](https://assets.st-note.com/img/1684112538007-L6KzUj2fCG.jpg?width=1200)
《ホームページから引用》
“おさるIPA”の弟分、ゴールデンエールのセッションスタイルIPAです。
淡色モルトのピルスナーモルトと小麦モルトを30%使用し、度数は5%弱と、セッションの特徴でもある、ライトボディな仕上がりとなっています。
後味のキレの良さ、アメリカンホップのフレーバーはしっかり効かせ、香りも心地よくバランスのよいビールです。
![](https://assets.st-note.com/img/1684112552188-u3MH50gH64.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684112559807-G0BXPo6PR7.jpg?width=1200)
#ビール #Beer #craftbeer #クラフトビール #びあすたぐらむ #ビール好き #ビール好きな人と繋がりたい #クラフトビール好きと繋がりたい #クラフトビール愛好家 #クラフトビール飲み比べ #クラフトビール備忘録 #クラフトビール大好き #飲酒たぐらむ #おうち時間 #ビール男子 #ビール女子 #乾杯 #かんぱい #ビールクズ #craftbeerlover #beerstagram #箕面ビール #箕面ブリュワリー #MINOHBEER #こざるIPA #ビールレビュー