![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162504283/rectangle_large_type_2_bc23c605422ee15f9b4331ea98317592.jpeg?width=1200)
差し入れはいりません。
どうも、センサールマンの山﨑仕事人(マリオRPG始めましたマン)です。
よろしくお願いします。
🐈質問復活!!
以前、質問箱に届いた質問にnoteで回答したりしてました。
ただどこかのタイミングで質問箱にログインできなくなってしまって止めてたんですが、最近似たようなサービスでmondというものを使い始めました。
というわけでまた長文で回答したい時にはnote記事にするのも復活させます。
よろしければドシドシご質問ください。
今回の質問は【もらって嬉しい差し入れはなんですか?】です。
![](https://assets.st-note.com/img/1732029665-7bG3XRtSu95Be2rYEKkDMdso.png)
🐈差し入れはいりません。
まずは過去にも差し入れに着いて言及した記事がいくつかありますのでよろしければそちらを先にお読みください。
これらを踏まえた上での率直な回答としましては、「差し入れはいりません。」です。
「嬉しい差し入れはなんですか?」に対しての回答としてはズレちゃってますが、まずはこれを明言しとかないと話がおかしな方向に行っちゃいそうなのでハッキリしておかねばと。
差し入れはいりません。
🐈差し入れがいらない理由。
差し入れ嫌いじゃないんですけどね。
むしろ好きだし嬉しいです。
でもいりません。
お気持ちは当然ありがたいのですが、ただ、めちゃくちゃに本音を言ってしまえば「そのお金は別のことに使ってもらえると嬉しいなぁ…」なんです。
例えばこのnoteの有料記事やメンバーシップ。
例えばふわっち配信の有料アイテム。
例えばグッズやDVDや映像の購入。
例えばほしいものリストからの贈り物。
それらに使ってもらえた方が嬉しいんです。
食べ物の場合は無駄にしてしまうことがあったり、そもそも必要ない(欲しくない)物をいただいてしまったり、そういう「勿体ない」ことが起るのも嫌。
持ち帰る時に荷物になったり、家にあることで場所を取ったり期限をにしないといけなかったり、申し訳ないので捨てるに捨てれなかったり、そういうちっちゃなストレスが生まれるのも嫌。
嬉しいのに100%喜び切れないのが申し訳ないんです。
などなどを踏まえて、結論として「いりません」となります。
繰り返しますが、お気持ちは嬉しいですし、過去にいただいた差し入れには感謝しまくっています。
🐈日本一ライブでも差し入れはいりません。
来年から始める新ライブ『センサールマンが日本一の漫才師を目指すライブ』でも差し入れはいりません。
1月28日(火)
『センサールマンが日本一の漫才師を目指すライブ~第一夜 NEOセンサールマン爆誕~』
場所:BAR舞台袖
時間:開場20:15/開演20:30
料金:観覧1,600円(1drink付)/配信1,100円
ゲスト:ボニーボニー
予約・配信購入:https://tiget.net/events/357967
![](https://assets.st-note.com/img/1732029792-hg8HIdqG1Vxbse5Ut46FKL9k.jpg?width=1200)
こういう単独系のライブになるといつにも増して差し入れをいただけたりするので予めお伝えしておきます。
差し入れいりません。
何かしらグッズを売ったりチェキをやったりはすると思うので、そちらで使っていただけると嬉しいです。
あと会場に来られた方も見返し用に配信を買ってもらえると嬉しいです。
もちろん差し入れ禁止とまでは言いませんので、もし植男さんに差し入れしたいという方はしてもらって全然OKです(きっと喜びます!)。
僕への場合はほしいものリストからが嬉しいです。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!