![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138278331/rectangle_large_type_2_bca3d11d160d2210d793eb31b354d5b8.jpeg?width=1200)
【ふわっち】生誕祭大成功🎂
昨日はふわっちのパオくん生誕祭でした。
「昨日」って書きましたが、さっきです。
配信が終わって30秒後にこれ書き始めています。
先月偶発的に始まった「リスナーさんの誕生日をみんなで祝う」という生誕祭を今月は意図的にやってみたわけですが、なかなかどうして盛り上がりました。
先月はノリで始まったからその流れで盛り上がっただけで、ちゃんと企画しちゃうとイマイチの可能性も考えていたので良かったです。
何度も書いている通り今月は配信がずっとお通夜状態で余計に不安だったので本当に良かった。
盛り上がらなかったら誕生日のご本人に申し訳ない気持ちになっちゃいますしね。
リスナーさん同士お祝いをするというみんなハッピーなだけの企画なので今後も続けていこうと思います。
ただ、どこで区切ろうかなと。
これ誰彼構わずやってたらキリが無いわけで。
極論、初見さんに「今日誕生日なんです!」って言われたところで知らんがなですし。
いやまぁ別に銘打つ分には簡単なんですが、さっきも言った通りそれで盛り上がらなかったら本人に申し訳ないし、やる意味が無いし、何より生誕祭自体の価値が低くなっちゃったら勿体ないし、っていう。
「常連さん」っていうのも曖昧だしなぁ…と思っていたら、ふわっちにはとても良いシステムがありました。
その名も「フォロワーランキング」です。
その配信者をフォローしている人の中での配信者に対する貢献度を、独自基準に基づいて集計されたランキングです。
が、「フォロワーランキング」だそうです。
というわけでこれを使うのが良さそう。
このランキングには「累計」「マンスリー」「デイリー」がありますので、生誕祭の対象は「累計もしくはマンスリーで直近3ヶ月のどこかで10位以内に入っている人」にさせてただきます。
これであれば僕も素直に祝えますし(むしろ祝いたい)、他のリスナーさん達も楽しいだろうし、何よりご本人も祝われることに抵抗が少ないんじゃないかと思いますので。
というわけでこれに該当される方は誕生日を積極的に教えてください。
以前オープンチャット内で聞きましたが、まだまだ教えてくれていない人もいますので。
もちろんそんなイベントに巻き込まれたくないって人もいると思いますのでその方は全然大丈夫です。
フォロワーランキングはここから見られます!
(※スマホの種類によって表示のされ方は違うかも)
![](https://assets.st-note.com/img/1713886604999-SoJFluUX3p.jpg?width=1200)
ちなみに今回の生誕祭ではゲリライベントに参加してたのですが、2位でした。
また2位でした。
嬉しい2位。
しかし悔しい2位。
![](https://assets.st-note.com/img/1713886570165-kCC7VqXNw9.png?width=1200)
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!