見出し画像

いざ運動会!!

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(なんだかんだでまだ暑いマン)です。
よろしくお願いします。

昨日はあかにゃんの保育園の運動会でした。

一週間前くらいからピンポイントで雨予報だったのでどうなるかなぁ~と思っていたのですが、なんだかんだでもってくれまして。
ありがとうお天道様。

早めに登園をして良い席をGET。
「どんな姿を見せてくれるかな?練習で頑張った成果を堂々と発揮できるかな?」と想像しながら今か今かとワクワク待機。

しばらくしてカートに乗ってやってくる子供たち。
可愛すぎてこの時点で既に最高。

いよいよ本番。

まずは開会式。
入場と整列とお歌と体操。
あかにゃんはずっと先生に抱き付いて離れず。
結構ビビりだし注目されると弱いタイプなのでまぁそういうパターンもあるだろうと想定内。
これはこれで思い出だわねと。
ただ残念な気持ちも多少はありつつ、途中でこっちに気付いてジ~っと見てくるので「コイツぅ…」とこっちもにらみ返してみたり。

開会式の後、0歳児クラスの演目を挟んで1歳児クラス(あかにゃんのクラス)の順番に。

まずはお名前を呼ばれたら返事をして先生の元へ走っていく競技。
競技?
1番目2番目の子が上手にできてあかにゃんは3番手。
「どうかな?できるかな?やっぱり無理かな?普段なら余裕でできることなんだけど…」と見守っていたら、お名前にきちんと返事をして笑顔でダッシュ。
えらい!!凄い!!天才!!
完璧でした。

続いてダンス。
「こっちはどうだ…?」と心配していましたが、始まってみたら終始楽しそうに踊って歌って走り回っていました。
途中はしゃぎ過ぎて脱走しようとして先生に止められたりしつつ。
僕はずっとケラケラ笑ってました。
あとお友達の集団から一人だけ離れた位置に移動してやっていたため父ちゃん的には撮影がしやすくて助かったよありがとう。

そんなこんなで運動会は終了。
始まる前は「泣いちゃうかもなぁ…」と思っていましたが、心配&笑うのが大変で泣いてる暇なかったです(笑)。
終わった後に記念に貰ったメダルをドヤ顔で見せて来たりも含めて最高でしたわ。

緊張と興奮で脳みそが疲れたのか、夜泣きが凄くて、改めて「頑張ったんだねぇ~」と感じました。
お疲れ様、あかにゃん。

ここから先は

3字 / 1画像
この記事のみ ¥ 1,000
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

よろしければサポート宜しくお願い致します!山崎さんは凄い貧乏なのでサポートしていただけると凄い助かりますし凄い喜びます!凄いです!