センターバックのラインバランス
FOOT Be ALL Blog Vol.12
今回は"攻撃におけるセンターバックのラインバランス"について解説していきたいと思います。
みなさんは"ラインバランス"という言葉を聞いたことがありますか?
日本では"ラインコントロール"なんて言葉はよく耳にしますね。
今日は"ラインコントロール"との違いやどのようなプレーを指すのか、1つ1つ解説していきたいと思います!
こんな人が書いています
✅ JFA公認B級コーチライセンス、公認メンタルコーチングライセンスを取得、幼児から中学生まで幅広く指導しているコーチが記事を書いています🔥
有料会員の3つの特権
✅ あなたの悩みが解決する記事を「圧倒的な低価格」でご提供!
✅ 公式LINEを用いた相談が可能になり、専門家が完全個別対応!
✅ 1記事の価格で、全記事が読み放題。今後も記事をどんどん更新!
あなたの夢に必要なものを、プロフェッショナルと共に
✅ サッカーコーチは勿論、教諭や理学療法士、アスレティックトレーナー、鍼灸・あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師、登録販売者、レントゲン技師、スポーツ栄養士、管理栄養士、メンタルコーチなど各分野のプロフェッショナルが在籍。フットボールの理解と併せて、あなたの夢をプロフェッショナルがアシストします!
ラインバランスってなあに?
まずはラインバランスの意味を説明したいと思います。ラインバランスは複合語であり、"ライン"と"バランス"の2つの言葉に分けることができますね。
攻守におけるディフェンスラインに求められる役割は次になります。
パスを循環させる
次のエリアへ侵入する
失ったボールを奪い返す
相手のカウンターを防ぐ
この役割を一般的な4バックや5バックの中で、誰がどんな役割を担い、どんな役割に重点をおいてプレーするのかを考えるのがラインバランスと言えます。
パスを循環させる
相手守備組織の綻びを作り出すためにボールを動かす必要があります。そのためには味方センターバック、サイドバック、ボランチなどから安全にボールを受けられるためのポジションを取る必要があります。従って、自ゴール側のスペースを使ったり、広がってプレーすることになります。広くプレーすることで相手守備組織も広がり、侵入するスペースを作り出すことができます。
"指導者の成長が、選手の成長に"
[有料会員になって、記事の全編を読む]
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?