yujiさん課題47都道府県制覇 茨城県編44/47
yujiさん課題の47都道府県制覇に向けて、2024年7月29日から8月5日まで、茨城県、福島県、山形県を巡ってきました。少し期間が長いのは、有休消化期間に入り、がっつりと休みを取れるようになったのと、残りが4都道府県になったので、一気に巡ることにしたためです。
また、3県巡った後は、東京で大好きなバンドのライブがあったり、会いたい人に会う予定があったので長くなっています。
このnote記事は、茨城県を訪れた際のまとめ記事になります。有料マガジンに入っていますが、最後まで読めます。あとから、追記とか修正とかするかもしれないけど、とりあえずアップします。
鹿児島空港から羽田空港へ
今回は、関東、東北を巡る旅なので、東京への飛行機にて向かうことにしました。

茨城県へ向かう前に
東京からは電車で茨城県へ向かう予定ですが、今回は行ってみたい場所があったので、東京でちょっと寄り道してから向かうことにしました。
外苑前のシェアラウンジへ
こちらのシェアラウンジにて期間限定で、MBAの補講が見れるとのことだったので、行ってみることにしました。
yujiさんと井出さんの補講コンテンツも面白かったですが、こちらのシェアラウンジも過ごしやすく、まったり過ごすことが出来ました。
【MBA受講の皆さま】
— QUANTA (@QUANTA_voice) June 25, 2024
お待たせいたしました✨
本日から8月30日(金)までの期間限定にて「シェアラウンジ外苑前」をご利用いただくとMBA講座の「撮り下ろし補講コンテンツ」をご視聴いただけます。復習会のお供にぜひ。… pic.twitter.com/619lwMLexk

新国立美術館へ
その後は、新国立美術館へ。
東京に旅行に来ている時は、好きな展覧会があれば行くことが多いのですが、今回もみたい展覧会があったので行ってみました。
私自身はすごく作品を見ていたわけじゃないけど、やっぱりどこかの時点で作品は見てきているし、素敵な作品がたくさんあることを改めて実感しました。会場にはたくさんの人が来られていて、本当に作品たちが与えたものはいろんな人や物事に影響を与えているんだろうなと感じました。







東京駅へ
新国立美術館を後にして、茨城県行きの電車に乗るために、東京駅へ向かいました。
東京駅でご飯を食べようとウロウロしたら、ラーメン屋さんがあったので、ご飯を食べて、そのまま茨城行きの列車に乗ることにしました。


土浦駅へ
今回茨城県への旅を決めた時、なんとなく土浦に行こうと思ったのは、確か私自身のアストロマップに土浦の近くが乗っていたからなのですが、これを書くために調べてみたのですが、何の天体が乗っていたのかよくわかりませんでした。
とにかく、茨城県の旅の最初の目的地である土浦駅に到着しました。


尾道リトリートでご一緒した方と
土浦に来た理由は、アストロマップの件もあったのですが、もうひとつ昨年の尾道リトリートにてご一緒した方に会うことが目的でした。
晩御飯をご一緒して、リトリート以来の変化やお互いに起こった出来事など、いろんな話をして楽しい時間を過ごすことが出来ました。
お会いできて、本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。
その日は土浦駅周辺のホテルに宿泊しました。

土浦駅を散策すると
翌日は朝から土浦駅周辺を散策しました。
すると、パトレイバーに出てくるレイバーのオブジェが展示されており、思わず写真を撮ってしまいました。
土浦市とパトレイバーの関係は全然知らなかったのですが、パトレイバーは結構好きなので、ニマニマしてしまいました。



私が行った数日後にお祭りがあり、それにも行ってみたかったです。
【#土浦キララまつり2024 の会場からお届けします】
— 土浦市(公式) (@tsuchiura_city) August 3, 2024
《機動警察パトレイバー実物大イングラム1号機デッキアップイベント》
《亀城公園前》
《19時20分》#茨城県#茨城#土浦市#土浦#夏#夏まつり#summer#パトレイバー#デッキアップ pic.twitter.com/4LMBj6OAST
土浦市を少しだけドライブできたのですが、ほんとうに山が遠く、遠くまで見渡すことができるので、日の出も日の入りも見ることができるみたいですした。実際にこの場所に来たことによって、関東平野という土地を体感として実感しましたし、霞ヶ浦は、大きくて海みたいだと、その大きさを感じることができました。
水戸駅へ到着
土浦駅から電車へ水戸駅へ向かいます。
各駅停車の電車で向かいましたが、1時間もかからず到着しました。
水戸駅近くのホテルに荷物を預けて、茨城県の目的地へ向かいます。



今日の目的地へ向かう途中に
今回の目的地へ向かうために、バスに乗り、歩いて目的地へ向かいました。
途中でみるマンホールや工事の看板はご当地のものがあるので、つい撮ってしまいます。


常磐神社へ
茨城県の目的地である、常磐神社へ来ました。
徳川光圀公を祀っている神社で、水戸駅にも銅像があったので、水戸黄門のドラマを小さい時に見てたことを思い出しました。
また資料館的な義烈館は休館されており、こちらも見てみたかったです。




偕楽園へ
そのまま、隣にある偕楽園へ向かいました。
こちらの庭園に来れたことで、日本三大庭園をすべて回ることが出来ました。どの庭園をそれぞれ趣があり、素敵でしたが、たぶん一番みるべき時期には来れていないので、それぞれのいくべき時期に行くことができれば、また違うのかもしれないなと思っています。


好文亭へ
偕楽園の中にある、好文亭という建物にも入ることができ、見学しました。
現在の建物は復元されたものらしいですが、2階から見える景色は庭園の景色や湖が見渡せて、見晴らしが良かったですし、暑い日でしたが、風が抜けてとても気持ちよかったです。
襖絵なども、部屋ごとに異なるデザインで、歴史を感じました。










水戸市内を散策
偕楽園を後にして、水戸市内を散策しました。
お祭り前だったのか、提灯などの飾りやお祭りののぼりが飾ってあり、街全体がワクワクした雰囲気でした。



水戸市内を散策すると、素敵なカフェがあったので入ってみました。
最近は、クリームソーダを注文することが多かったですが、今回はプリンを食べてみたかったので、レモンソーダとプリンを注文しました。
暑い日に、歩き回ったので、こちらのカフェに入れて本当に良かったです。



そのまま、水戸駅に戻ってホテルでゆっくりしました。
翌日は、福島県へ向かうため、茨城県の旅はこれでおしまいです。
今回購入したお土産

写真撮ってないけど、これ以外にもパトレイバーグッズを買ってしまいました。
最後に
今回は、茨城県を巡ったnote記事になります。
この後、旅は福島県、山形県へと続いていきます。
今回は、茨城県の土浦市と水戸市を巡ったので、次回、茨城県を訪れる際は日光東照宮へ行ったみたいと思っています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ここから先は

このマガジンは、yujiさんからの課題である47都道府県制覇を行っている私の経過報告やそのために調べたことや訪れた場所などをまとめているn…
サポートありがとうございます。 いただいたサポートは星読みなどのさまざまな学びに使わせていただきます。