
ブレスレットを作成してもらったはなし
はじめに
このnote記事は、エストレーラストーンの北村さんにパワーストーンのブレスレットを作成していただいた私の体験談になります。
久しぶりにnoteの記事を書いてみる。
書きたいことがあってもなかなかパソコンに向かえずそのままになっていたけど、さすがにそろそろ書かないと忘れてしまうかもしれない。
といっても、今回はオンラインで作成してもらったので、かなりメモりまくっているのだけど。
今回作ってもらったのは、パワーストーンのブレスレット。
少し前の自分だったら、なかなか考え込んでしまい、結局手を出さなかったものだろう。
エストレーラストーンの北村さんとは
作成していただいたのは、エストレーラストーンの北村さん。
星読みyujiさんから、石のお仕事を引き継がれた方で、その頃から知ってはいたんだけど、東京に行かないといけないし、地方住みの自分には縁遠いかなと思っていたが、パワーアップされた北村さんはオンラインでもセッションとかブレス作成やその他色々とされるようになっていた。
北村さんのセッションは何度か予約の方法などが変わっていて、最近は毎月1日に翌月分の予約を取るスタイルになっているみたい。
私もこの方法になってから3回目の申し込みでやっとご縁ができた。
ちょうどセッション枠が少し増えたタイミングだったらしい。
今考えてもかなりありがたいことだったと思う。
それもこれから変わってくるかもしれない。
セッションについて
私がセッションを受けたのは、3月の終わり頃。
2月に予約日が決まって、すぐに会社に休みを申請した。
年度末だし、大丈夫かと色々不安だったけど、なんとかいろんなとこに帳尻を合わせて休めたので、本当に良かった。
オンラインで自分の部屋から受けたんだけど、なんだかめちゃくちゃ緊張してしまった。メモもとっているし、言われたアドバイスも読み返して、「なるほど」そんなこと言ってもらったなと思えるのだが、なんだか時間があっという間に過ぎて、終始フワフワした状態だった気がする。
パソコン越しの北村さんは本当にやさしくて、言葉一つ一つに心を込めて話していることが分かった。私自身にもきちんと向き合っていただき、しっかりと考えながら一言一言言葉を選んでおり、とにかく発する言葉が暖かった。
最初は簡単な自己紹介とセッション。
オンラインだからなのか、ほぼ開口一番な感じで、家の状態も軽くみてもらい磁場が悪いことを伝えられる。
セッション後には、アドバイス通りすぐさま盛り塩を行った。
それから、今の自分の状況や天命、これからのことを話してもらう。
北村さんが私をスキャン?して、体の状態やチャクラの確認をしていくのだが、オンラインだし、ただ座っているだけなのでちょっと不安になった。
今考えると、自分自身の根幹が乱れていたり、エネルギー不足で感じる能力がかなり弱くなっていたんだと思う。
ここで自分でも全く予想していない言葉をもらったことになる。
それをそのまま書いてしまうことはできないんだけど、例えるならこんな感じかな。
なんていうか、人が生きているとなんらかの悲しい出来事だったり、トラウマや思い出したくない出来事はあるものだと思う。
私はまだそういったことを本当の意味で乗り越えてはいないのだという。
北村さんに指摘されて、自分の中の様々な記憶を思い出していく。いくつか思いついたことを口にしてみるが、そうではないと言われる。
口から出てきた出来事ではなく、自分自身が完全に忘れていたり、全く記憶や思い出がないことについて、向き合っていくことが必要みたいだ。
けれども短い時間では答えに辿り着くことができず、今回はブレス作成での予約なので、そこからブレスレットの作成に移ることになった。
ブレスレットの作成について
北村さんのブレスレットの作成方法は、今の自分にとって必要な石を選ぶというか、石に私のところに行ってもいいかどうかを聞くスタイルらしい。
石達が来てくれるのか不安だったが、本当に力強くて、心強い石たちが私の手元に来てくれた。
選んでもらったそれぞれの石については、北村さんのnoteにも詳しく書かれており、私のとこにきてくれた石たちについてもしっかりした読み直した。
石をもつことについて
ブレス作成後は、石を持つことの心構えや石たちとの向きあい方について色々と教えていただく。
当たり前なんだけど、なかなかできていないことや蔑ろにしてしまうことなど、北村さんから言われるとスッと言葉がはいってくるから不思議だ。
・自分の体を整えることの大切さについて
・自分自身の体は借りものなので大切にすること
・自分自身の体を楽しませる大事だということ などなど
これ以外にもたくさんのことを教えてもらった。
今のところ、これらのことについては継続中だし、しっかりできていますとは言い難いけど、自分なりに頑張っているので、次にお会いできる時には、胸を張って、できてますと言えるようになっていたい。
また、手からビームを出す方法や読み取りの方法も教えていただいた。
説明が難しいんだけど、とにかくにイメージしてみた。
最初は全然集中できなくで、なんだかよくわからなかったんだけど、手の方がしっかり反応してくるから不思議な感じだった。
最近では、読みとりも色々やってみているのだが、自分的には、yujiさんのサイン本や大宮エリーさんの写真集はかなりのエネルギーを感じた。
ブレスレットをつけてみて
3月末につくっていただいたブレスレットは、4月にはいってから届き、今つけ始めて約ひと月ほどとなった。
最初は不安だったけど、少しずつ石が慣れていってくれている気がする。
今ではしっかり私の石となっている感じだ。
言葉にするのが難しいんだけど、自分自身のコアがしっかりしてきたような感じで、安定感が増してきたようだ。
これからどのように変化するかは自分次第だし、なんだかとてもワクワクしている。
北村さんからアドバイスいただいて、自分自身が地に足のついていないことに気がついたことは大きなきっかけになったと思う。
なんというか自分自身に自覚がなく、なんとなく上手くいかないとか、やる気がでないといったことを、こういった理由でこうなんだと思います。と具体的に言葉にして伝えていただいたことは大きな学びとなった。
さいごに
今回、エストレーラストーンの北村さんとご縁が繋がって、新しい一歩を踏み出すことが出来た。
自分自身が邪気を喰らいやすい体質であることは言ってもらわないと、全く気が付かなかった。
むしろそういうことに対しては、鈍いのではないかと思っていたぐらいだ。しかし、今考えてみると、それは逆に高すぎる共感能力や感受性の高さから、幼いころに無意識に押さえ込んでいたのかも。とも思える。
そしてすべてにおいて、鈍感になっていったというか、鈍感にならざるえなかったのかもしれない。
最近では石のおかげか軸がしっかりしてきたが、気をつけないと感じる能力が上がってきている気がする。なので塩と日本酒の浄化で、自分自身の守りをしっかりしていくことを意識している。
手による読み取りも、昔のアルバムなんかを開いて写真一枚ずつ見ていくと、いろんな感情が湧いてきて、かなり心も体も消耗する感じがする。
でも、今は向き合わないといけない時期なので、少しずつだけど向き合っているし、そういう系の動画を見たりやいろんなワークもやっている。
メンタル的に結構辛いが、北村さんが作ってくれた石たちが守ってくれているので大丈夫だよね。
北村さんからのアドバイスで、過去の自分を救うような仕事は、天命のヒントになるかもしれないと言われたので、まずはしっかりと自分と向き合っていこう。
自分と向き合い終わった先に、たぶんなにかが見えてくるはずだと信じて。
これからについて
これからについてというか、セッションの最後に「なにか聞いておきたいことはありますか」と言われ、私は「行った方がいい神社さんとかありますか」と質問したところ「出雲大社」と言われた。
有名なところではあるけど、実は一度も行ったことはなく、どうしても交通の便が悪かったり、お金がかかりそうだしと、なんとなく理由をつけていかなかった。
でも今回北村さんに教えていただいたので、行ってみようと調べたら、すぐにルートや日程が決まって、5月に行くことにした。
まだ行ってはいないけど、これも一つのきっかけなので、また行ってからのことや自分自身の変化についても書いていきたいと思う。
追記:6月4日更新しました。
出雲大社の旅行記はこちらから。
つらつら書いていたら、3500文字超えていました。
最後までお読みいただきありがとうございます。
とにかく私が伝えたいことは、北村さんはすごかったということだけです。
興味がある方は、ぜひインスタやアメブロを見てみてください。
はじめてセッションを受けるときは、色々と不安だったけど、いろんな方々の体験談や記事を読んで安心して受けることができました。
なので、私の体験談も誰かのお役に立てればいいなと思って書いてみました。
私も北村さんにこれからもお会いできるように、自分自身をバーションアップさせていきたいな。
最後までお読みいただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
