見出し画像

コーチングセッション2回目 振り返り

2回目のコーチングの振り返りを書いていきます。

記入日:2025年1月23日(木)2回目

【1】チェックイン

今の気持ちについて、コーチング後の1週間どうだったか?
1週間は毎日英語の勉強を起きている間(仕事以外)をしようとして出来たのが良かった。出来たことに満足している。

コーチングの前の気持ちは、とてもフラットな感じでした。最初と比べると緊張はなくどちらにも振れるような気持ちでした。

【2】約束の振り返り

前回のコーチングでの約束を再確認しました。
セッション前に確認したので今回のセッションでは、「自己開示」はかなり出来たと思う。率直な言葉をだいぶ使えるようになってきたと自分でも感じられた。

【3】自己理解:やりたいことの定義を明確にする。want to、能力、自己機能


最初は言葉の意味がわからずイメージが湧いていなかったです。
事前のシートを見ながら一つ一つの業務からwant to、能力、自己機能を見つけていきました。

コーチが深掘りしてくださるので、今まで自分の理解をこのアプローチで知ろうとしたことがなかったので、色々な適性検査や会社でのFB、家族等に断片的に言われた要素がくっついた感覚になりました。

自己機能:シンプル説明家 がとてもしっくりきています。

自分の行動から紐解いていくやり方?はとても納得感があると感じました。

【5】何を受け取ったか


自己理解が深まった気がします。今まで自分はこういう人間だ!と言うことは無かったし、自分の理解のために時間と質問をされることも無かったので、自己機能を得ることができたのが最大の収穫です。

【6】振り返り・次回AP

自分のことを話すのは単純に楽しかったし、尽きないなと思いました。ここからどうなっていくのかがとても楽しみです。
次回AP:①自己機能を落とし込んで生活 ②アンケート ③note(この記事)

以上

いいなと思ったら応援しよう!