![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75573327/rectangle_large_type_2_98e55a0a0368af64e7a2b29fe5fd7e43.png?width=1200)
【調教診断川柳】高松宮記念 2022 (後日無料公開)
こんばんわ、ヤマティンです
これは3/25にアップした内容そのままですが、後日無料公開したものになります。皆さんにヤマティンの調教診断はどういうものなのか確認してもらうためのものです。高松宮記念で馬券になった、勝ち馬ナランフレグをAA 95点評価、ロータスランドをAA 96点評価、3着のキルロードはさすがに推奨外でした。1着2着馬は好調教で推奨していましたので、ぜひご確認してみてください。
さぁそれでは『調教診断 高松宮記念 2022』はこちらになります。
レシステンシア A 91
パワフルも
左に右に
ヨレにけり
一週前の猛タイム、最終もまずまずの好タイムでパワフルな動きでしたが、坂を真っ直ぐ上がれてきていないことが気にかかり、少し減点しての評価です。調教後馬体重520kg以上なので、仕上り途上かもしれません。
グレナディアガーズ S 99
覇気あふれ
綺麗なタップで
絶好調
気迫溢れる走りでありながら、綺麗なフォームで走っており、最終追切の坂路も馬なりで抜群のタイム、完璧に仕上がっていると思います。ただフォームから想像するに重馬場はマイナスに作用しそうな気がします。
メイケイエール AA 93
はやる気を
なだめなだめて
走りけり
栗東CWの短めの距離をヒートアップさせないように気をつけての調教、陣営の苦労がしのばれます。折り返し手綱で制御されているため、幾分堅い動きに感じますが、動きやタイムともまずまずと評価します。
ダイアトニック A 91
淡々と
素軽く坂を
登りけり
もう気づけば7歳馬、ベテランらしく淡々と、でも素軽い動きで坂を駆け上がってきており、調子は良さそうです。ただ覇気は物足りない感じを受けたので、その分差し引いての評価です。
サリオス AA 94
猛時計
サラッと出すも
覇気弱し
美浦南Wの調教で一週前も凄かったですが、最終追切のタイムも秀逸でした。ただ最終追切で馬なりで流している感じでしたが、併せ馬を交わしにいこうという気迫が感じられない分だけマイナスの評価です。
ここからの5人気以下の穴馬からの調教推奨馬は有料になりますが、過去激走馬も多数いましたので、ご購入頂いて、ご吟味頂けたらと思います!!(2021年秋G1、シヴァージ、ステラリア、ダノンザキッドなど)
このラインより上のエリアが無料で表示されます。
ナランフレグ AA 95
好調を
しっかりキープ
力強し
中2週なので、最終追切のみの馬なり調教ですが、終いの脚がよく切れています。好調しっかりキープで、差しが効く展開ならば飛び込んでくる可能性高いと判断します。
ロータスランド AA 96
ぐんぐんと
加速してゆく
仕上げかな
一週前の栗東CWの一杯追切の内容が素晴らしいですね、6F80.5で終いが11.1と凄い切れ味、逃げ馬と思えない切れ味で、調子はキレッキレッと思われます。逃げずに少し溜めて、直線で伸びていく様子が脳裏に浮かんでのAA評価です。
ジャンダルム AA 96
脇目ふらず
一直線に
坂翔ける
こちらも中2週で最終追切だけですが、その最終追切の栗東坂路の内容が素晴らしいですね。迫力たっぷりで坂を一直線に馬なりで好タイムで駆け上がる内容、前走勝利しましたが、さらに上昇していると評価します。
シャインガーネット S 97
素軽さの
翼を伸ばして
滑りゆく
美浦南ウッドにて、一週前、最終と追い切られましたが、いずれも馬なりですが、巣軽い動きで、まるで背中に翼が生えて、空を飛ぶように、南ウッドを滑っていったように感じたので、絶好の仕上げでS評価をつけました。
ライトオンキュー S 100
いざゆかん
一世一代の
仕上げなり
もう7歳で、近2走の凡走で人気ありませんが、昨年の高松宮記念の4人気馬、今年の仕上げは、本当にメイチ、いやこの馬の一世一代の出来と思われる調教内容でした。昨年の高松宮記念は鼻出血だったとの事、出血が再発しなければ、侮れません。今年の調教No.1はこの馬を指名します。
それではこの辺で、今回も失礼します。
お粗末さまでした~
皆さまのご武運をお祈りしています!!
参考になった方、高評価頂けた方は、よろしければ『スキ』や『フォロー』、Twitterやlivedoorのブログのフォローもぜひよろしくお願いします。 m(_ _)m
twitter @yamartingale
ブログ http://yamartingale.livedoor.blog/