見出し画像

女性が輝くために:本当に大切なこと VOL.24

社会での女性の活躍が叫ばれるようになって久しいですが、実際に自分の力を最大限に発揮し、周囲に良い影響を与えながら生きていくために、自分も大企業で管理職を経験し、今は新たな挑戦を続ける中で、多くの女性にとっての不安や困惑を感じました。
私は女性だから男性だからではなく、みんながそれぞれの得意な分野で活躍できたらいいなという気持ちがあります。それは、おそらく会社員時代に、女性だから男性だからはなく、区別されずにやってきたと思える経験があります。
今回は、女性が自分の力を最大限に引き出しながら、社会で輝くためのポイントについてお話したいと思います。


1.自分の「軸」を持つ

キャリアや人生のどのステージにおいても、「自分の大切な軸」をしっかり持つことです。 家族や職場、社会の期待に応えることも大切ですが、最も重要なのは、自分が何を大切にするのか、どう生きたいのかを知ることです。

私自身、27年頑張った企業を手放すとき、「本当に自分がやりたいことは何か?」を何度も自問しました。その答えは「自分の道を切り開き、他の人たちの支えになりたい」というもの。この軸を見つけることで、どんな選択をしても強さを持つことができます。

2. ネットワークの力を信じる

女性が社会で活躍するためには、他の女性たちとのつながりが非常に重要です。私がコーチングやカウンセリングで多くの女性と接している中で感じたのは、女性同士のサポートや共感が、どれだけ力が強いものかということです。ネットワークは一時競争や比較を生むものではなく、お互いを助け合うための資源として活用できるのです。

キャリアの壁に乗り越えたとき、同じような経験をした仲間との会話が自分を支えてくれることがあります。 周囲にいる女性たちの経験や知識を積極的に吸収し、共に成長していく姿勢が、活躍の鍵となります。

3.自分を「許す」勇気

多くの女性が完璧を求めがちです。 職場でも家庭でも、期待に応えようとするあまり、無理をしてしまうこともあります。 失敗を恐れず、自分を許す勇気を持つことが大切です。誰もが完璧ではありませんし、失敗も成長の一部です。

私はキャリアの中で何度も「これでよかったかな?」と悩ましい瞬間がありましたが、そのたびに立ち止まり、自分の選択を振り返り、そして次に進むことを選びました。自己受容が女性の活躍を支える土台になります。

4. 柔軟性を持ちながらもブレない心

社会の期待や環境の変化に柔軟に対応できることは、女性にとって大きな強みです。 そのために、自分が大切にしている価値観や目標に対してはブレない心を持つことが大切です。

キャリアにおいても、プライベートにおいても、様々な選択肢やチャンスが訪れます。その時々、自分の軸で判断して立ち返りながら、柔軟にすることができれば、どんな状況でも自分らしさを発揮することができるです。

5.自分のペースを大切にする

最後に、他人のペースに合わせるのではなく、自分のペースを大切にすること。社会の中で活躍するということは、誰かと競争することではなく、自分自身の成長を追い求めることです。一歩ずつ進んでいくことが、長期的な成功につながります。

私も新しい挑戦を始めたとき、自分のペースを守ることを意識しました。 周囲の声に流されるのではなく、焦らず一歩一歩進むことで、気づけば新しいチャンスが開けていることに気づきましたた。


この記事を書いてみて感じました。これって女性だけではなく、男性もみんな一緒だなぁと。社会で輝くために必要なことは、特別な力や技術ではありません。自分を信じ、自分のペースで長く続けることが、最終的には最大の成功に繋がるのです。
少しでも心に響くものがあれば、ぜひ「いいね!」を押していただけると嬉しいです。そして、皆さんの「自分らしく輝くための工夫」についても、コメントでシェアしていただけると、一緒に励みますになります。

ポジティブマインドサポーター
山崎里枝


いいなと思ったら応援しよう!

やまざきりえ@ポジティブマインドサポーター
よろしければ応援お願いします!