![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115468144/rectangle_large_type_2_b43f4878c7bfcd3647fa8dfadfc6dfd6.jpeg?width=1200)
くろもち家の夏休み④宿レビュー編
8/26 ニゴンボ ホワイトパレス
空港から着いて寝るだけなので一泊3,000円程度の宿を予約してみた。
英語が堪能で親切な親しみやすい感じのオーナー。到着すると紅茶を淹れてくれた。朝ごはんには美味しいビーフンを用意してくれた。子供の朝ごはんのリクエストを聞いてくれてシリアルを頼んだ。
部屋はただただ広い。あまり利用されてないのか使えない状態になっている部屋もある。虫は出ない。ファブリックがちょい汚くて不安になる。テレビはあるけどつかない。Wi-Fi、ドライヤーなし。
時差ぼけのせいで3時くらいに目が覚めてしまった。外界へつながる門が施錠されていたため食料調達やお散歩に行けず軟禁状態になってしまった。セキュリティーは万全と言えるだろう。朝食の時間の8:30までテレビWi-Fiなしの空間で耐えた。iPhoneに保存されていた動画を見返して踊り狂うなどした。放し飼いの犬との対話と池の魚観察で多少時間がつぶれる。思い出深すぎる宿。
![](https://assets.st-note.com/img/1693978872254-Xh4aOfCxbc.jpg?width=1200)
8/27 シーギリア ネイチャーパークヴィラ
スリランカらしいカレーやビーフンが美味しく、サンドイッチもあり、家族みんながご飯に満足できる宿。プールサイドで食事をとれて便利だった。シーギリヤロックまでのトゥクトゥクやトリンコマリーまでのタクシーも時間ぴったりに用意してくれて親切だった。自然の美しさと清潔さを両立させた真心あふれる宿。ただし全部現金決済。シャワーちょろちょろ。テレビはないけれど、サファリとシーギリアロックの二大イベントがあったため退屈さなど全く感じないまま滞在を終えた。個人的には一番好みの宿。
![](https://assets.st-note.com/img/1693979045653-B1i3rWWwlI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693979071884-D9Ygt6RNdP.jpg?width=1200)
8/28-29ニラヴェリ パルメラ エコリゾート
東の港トリンコマリーに程近い綺麗なビーチ、ニラヴェリという地域にあるホテル。
カップルや大人の欧米系旅行者がくつろぐリゾートホテル。ロフトにこどもたち大興奮。設備が新しく部屋も広くて快適。ここで初めてアメニティにシャンプーコンディショナーが登場。シャワーちょろちょろ。ホテル内のレストランメニューは欧米人に合わせてあり、パスタなどもある。朝食もコンチネンタル。カレーはないの。残念。
![](https://assets.st-note.com/img/1693979355278-6bHURCDi4g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693979392129-4pAMF9xq7Q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694007411977-4kKASBRyhB.jpg?width=1200)
8/30 ダンブッラ シーギリアリゾート by ティランカ
スリランカ人が口を揃えていいホテルだというホテル。スリランカ人の宿泊者も多い。田園風景をテーマにしたリゾートで、プールからは畑とそこに放牧される牛が望める。ここで初めてアメニティーの歯ブラシと湯船が登場。シャワーの水圧は今までで一番強い。アーユルベーダのスパもある。
朝ごはんに数種類のパン、マフィン、カレーが出る。スリランカ人も欧米人も中国人もそれぞれ楽しんでいた。赤米の甘いお粥を食べた。血糖値にいいらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1694007350163-qJ1mmwbD3h.jpg?width=1200)
8/31 コロンボ マンダリナホテル
都市のシティホテル。屋上にプールあり。フロント曰く五つ星だからアルコールは置いていないそう。裏手のスーパーにビールを買いに行った。バスタブなし。水圧十分で温かい安心するシャワー。ここに来て初めて備え付けのティッシュが登場。
朝食は一番豪華。サラダ、カレー、パン、フルーツ、辛くないソーセージ、ケーキ類など充実。
![](https://assets.st-note.com/img/1694007533813-jwUWDrxsy3.jpg?width=1200)
https://maps.app.goo.gl/v1bSv2gmpcRsbbjg7?g_st=ic
基本シャワーの水圧チェックばかりしていたが、総じて宿選びは上手にできていたと感じる。
小さい子連れの場合は折り畳みの湯船など持参すると入浴タイムが快適になるだろう。
これらは家族4人で一泊10000円前後の宿ばかり。日本なら考えられない良きクオリティーでは?と思う。
次回、スリランカ旅の総括です。