2024年【徹底比較】オンライン中国語ならどこがおすすめ?各社の特徴をワンポイントで解説します!【厳選】
私は中国に駐在経験のあるサラリーマンです。中国語のサービスを今開発中ですので、既にある中国語サービスの研究も兼ねて色々書いていきたいと思います。
第1弾は、「オンライン中国語」です。
徹底比較のサイトは沢山ありますが、私のnoteでは私個人の考えや印象をベースに書いていきます。主観ですが、全て中立的な立場で書いているのでサービスを検討中みなさまには参考になると思います。
オンライン中国語といえば、英語でいうところのDMM英会話やレアジョブのようなサービスです。毎日マンツーマンでネイティブと話せて月額1万円程度という破格の値段です。
目的は大量に会話の練習をするということになると思いますので、予約がとりやすく講師数の多い「CCレッスン」「ネットチャイナ」「ネトチャイ」が供給量という安定しているかと思います。
その中でも特徴を整理します。
順番は記事執筆時に検索して出てきた順番です。私はこれらのサービスを全て利用した経験があります。
CCレッスン
CCレッスンの最大の特徴は、供給量が多いということだと思います。レッスン時間は6:00から24:30と長く、講師の数が多いので自分に合った講師と出会える可能性が高いといえます。
ネットチャイナ
ネットチャイナの特徴は、無料の教材が充実しているということです。市販教材を買わなくても、オンラインで無料の教材を提供してくれます。初級からの会話のテキストや成語(四字熟語)を学ぶテキストなど沢山あります。
ネトチャイ
ネトチャイの特徴は、紙のしっかりした市販教材を使って学べる、ということだと思います。別途各自で購入する北京語言大学などが出版する教材を使って、体系的な学習ができます。
まとめ
私自身、これらの3つのサービスはどれも利用した経験があります。基本的にどれも講師が多いので、予約のとりやすさと自分に合った講師選びという観点では他のサービスに比べておすすめです。その上で上記のワンポイントの特徴を参考にお選びいただければと思います。
一番重要なのは講師との相性かと思います。まずは、無料体験を受けてみて自分に合った講師を見つけてみましょう♪
最後に、一つ言いたいことがあります。全てに共通していえるのは、講師の検索やレッスン予約の操作が非常に使いづらいということです。もう少しわかりやすい管理画面できないのかな、といつも疑問に思っています。是非、こちらの大手3社はこの問題に取り組んでください!
本気で中国語を勉強した人にはコーチングがおすすめです。以下の記事で徹底比較をしていますので是非参考にしてください。
中国語コーチング【厳選】20社を徹底比較
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?