鉄筋コンクリート

先日M-1グランプリの2回戦がございまして

無事突破出来ました。


うんうん。


それでいいそれでいい。


次は未だ突破した事ない3回戦です。


がんばるぞーっ!


おーっ!


えいえい


、、、おーっ!
(「えいえい」途中から入れないで欲しいなぁ。入れるなら1回目の「おーっ!」の前から言うてなあかんし、1回目の「おーっ!」の前に言えへんかったならもう諦めなあかんと思う。)


昨日は1日何の予定もなかったので、久々にお城観に行って来ました。


次の日何の予定も無いことがわかっていて寝る前に


(何の予定もないなら久しぶりに城でも観に行っちゃおうかな?でも観るならがっつり観たいから14時とか15時に出発ではダメ。昼過ぎに出発できるように準備【出来たら】お城観に行く事にしよう。もし無理なら無理で映画とか観ればいいし。)


と精神保険をかけながら眠りについた僕でしたが、朝10時にバチィーーンッと目が覚めまして
(ダピィーーーンッでもいい)


朝クイックルワイパーして


洗濯して



骨っこ食べて〜♪



失敬。


まぁ予定通り目覚めて大阪城めがけて出発できたわけです。


コロナ禍になってからは全くお城観に行ってなかったので大はしゃぎ


しかも期間限定土日のみ公開中の櫓もあるとか


日曜日は混みやすいけど、こういうパターンもあるからちゃんと調べといた方がいいですぅ。
(タラちゃん?)


わからないところは途中立っているガイドさんに聞きつつ
(ボランティアの方がお城の中を解説してくれるお城もあったりします。見てるだけじゃわからない情報も教えてくれたりするので、是非気になる事は聞いて見ましょう。ボランティアでやるぐらいですからもれなくいい人なので。)

子連れの家族で、戦国史が好きな子供の方が親に武将の知識とか教えてあげてる光景など見てマスクの中でニヤついてみたり。

撮影禁止の展示物の前で、何もわからん子供に指示してスマホで写真撮らせてる大人を「おいおいマジかよ」という目で凝視したり。


男が彼女の事を後ろからハグしながら歩いてるカップルには逆に「お前らの事なんか一切興味ないから」と知らしめようと、意識して全く視界に入れないようにしたり、、、


いやなんか邪魔なもん多いな


日曜やからしゃあないけど。


ただ天気が良かった事もありお城は最高


ほら



でも大阪城って鉄筋コンクリートで出来てるんでしょ?
しかもエレベーターついてるんでしょ?
なんか冷めへん??


とか言うてくる人いますが


天守閣は確かに鉄筋コンクリートです。


でもそれ以外に江戸時代から今まで現存する櫓(やぐら)だったり石垣だったりがあるんです。


それら含めて全部城ですから。
全部含めて観に行ってますから。


んで鉄筋コンクリートやとしてもかっちょええもんはかっちょええしな!!


普段建物の素材なんかいちいちこだわってへん人間が人の趣味にケチつけるときだけゴチャゴチャ言うてきたらあかんで!



エレベーターについても


城行った事ある人はわかると思いますけど、お城の、特に天守閣はめちゃくちゃ階段が急。


登るよりも降りる方が落ちそうで怖いくらい。


でもエレベーターがあればお年寄りや子供達も安全にお城見学を楽しむ事が出来る。


ええやんか!


どうせ鉄筋コンクリートで作ってもうてんねんし、それぐらい開き直った方がええ!



とにかくお城最高!


おやすみ!


また明日!
(明日必ず更新するとは言ってない)


いいなと思ったら応援しよう!

ナナ 山根リチャード
サポートはホントに気分が向けばお願いします!サポートして頂いたお金は明日のお笑い会を変える僕の生活を人並みの健康で文化的な生活を送るために使わせて頂きます。