いってらっしゃい!

深く考えることなく九月末から始めた辻立ちですが、すぐに
「えらいことをはじめてしまった…」
と恐ろしくなりました。

交差点に立ち、通りかかる車一台一台に手を振り、頭を下げ、「おはようございます」と声をかける。
ただそれだけなのですが、そこにわたしという人間の全てが出てしまうのです。
わたしが立つ朝の時間帯、おそらく数百台の車が交差点を往き交います。
乗車しているお一人おひとりに、わたしという人間をさらけ出すように見せる。
「こりゃ、よほどの覚悟がないとできないな…」

しかし、すぐに
「面白い!」
と思いました。
お一人おひとりの住民の方に正面から向き合う。
身内でつるんだり、仲間でなれあうのではない。
通り過ぎるお一人おひとりにわたし一人で向き合い、瞬間に自分の全てをぶつける。
「これが、自分のやりたかったことじゃないか。」
組織や団体ではない。ここにお住まいのあなたとまっすぐ向き合う。それがわたしの信条であります。

わたしは宮本常一チルドレンであると共に、岡本太郎チルドレンでもあります。
壁画やオブジェなど、人が行き交う場所に作品を置くことを大切にし続けた太郎さんの気持ちに、少しだけど近づけた気持ちがします。

その辻立ちも今朝が最後となります。
おはようございます。いってらっしゃい!

いいなと思ったら応援しよう!