イチゴチェック柄ワンピ🍓(メガミデバイス着用サイズ)
こんにちは
メガミデバイスマシニーカBlock1.5L(スサノヲ)の素体をモデルに1/12サイズの布服を柄から作ってる山猫屋です
今回もメガミデバイススサノヲ、DarkAdvent ソフィア リラックスverに合うサイズです
今回は袖を作ってみました
前見頃の型紙も前回のくま柄セーラーワンピとガラリと変えております
写真左が今まで使っていた型紙で製作したものですが、ウエストダーツをいれた型紙です
上のような型紙は通常のドールなどで問題ないのですが、スサノヲなどのバストサイズが大きいものは2箇所にダーツを入れる方が良いと参考にしている「型紙の教科書」という本に書いてありまして、それならパネルラインにしてしまおうと型紙を作り直しました
もう一度上に載せた写真を見て欲しいのですが
バストが大きいドールなどにウエスト1箇所でダーツを作るとダーツの終わりが尖ってしまうんです。
それがパネルラインにすることによって滑らかになっているのが分かりますでしょうか?
より人間の服に近づけれたのでは?と満足してます😊
袖は付けるか悩んだんですよね
ドールなら関節が取れにくいので良いのですがプラモデルという性質上、肩が簡単に外れてしまうんですよね😭
ポーズを取らせる時、袖があるとすごく邪魔なんです…でもやっぱロリィタ服である以上、パフ袖は外せない…!!と今回作りましたがパフの分量欲張りすぎたのか縫うのがめちゃくちゃ大変で!!!!!😭
2着同時に製作してたのですが袖付けに4時間掛かりました…
(パフ分量減らした型紙作り直します)
でもなんだかんだでなんとか作れたので良かったです🐻
作り終えた時、どこにリボン付けようかも悩みましたが最終的に胸元に小さいリボンを付けて、ウエストにベルトで落ち着きました🎀
今回の柄はチェックにイチゴという王道甘々ロリィタ服の柄にしてみました。
が、これ出来上がって気がついたのですが、前にシルバニア用に作った柄でして…
もう少し裾のイチゴを大きくしてもよかったかなぁと思ってます🍓まぁこれはこれで可愛い気もしますが…
靴下は本当はタイツにする予定でした
着けたらコレジャナイ感満載で😭
仕方なく前回同様、くるぶしリボン靴下に変更🎀
色々ありましたが2着作るのに丸々3日かかりました😭もっと技術力上げて素早く綺麗に仕上げたいです
色々苦戦はしましたが、今回も満足いく形に仕上がって嬉しいです。
そろそろ販売の準備もしたいですね🐈
ここまで読んでくださりありがとうございました😊