![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133670501/rectangle_large_type_2_9b4a015b7855a1ca82c3e35bf7b7ad32.png?width=1200)
イチゴチェック柄ワンピBluever🍓(メガミデバイス着用サイズ)
こんにちは メガミデバイスマシニーカBlock1.5L(スサノヲ)の素体をモデルに1/12サイズの布服を柄から作ってる山猫屋です🐈
前回記事の
こちらの色違いバージョンを作ってみました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133670763/picture_pc_56165c82bce9d4725bc9fe11664d3758.png?width=1200)
パフの部分の縫いにくさから赤色のを作った時、次はパフの分量減らして作るぞ!と誓い改めてパフ部分の型紙のみ修正しました
その型紙で作ったのがこちら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133671347/picture_pc_e317df07f170231ab1ef030e556ed343.png?width=1200)
かなりスッキリタイトになりました
が
が!!!!!
そう、私はプラモデルに着せているのです
プラモデルは関節が外れやすい
タイトな袖は服を着せた途端に肩が外れるのです!!!😭😭😭😭😭😭😭
もうガッカリ、すごくガッカリ
少し動かすだけですぐ肩が外れてしまう、付けるのも大変
せっかく作りましたが、2着目はまた元の袖の型紙に戻して作りました(今回同時に作らなくて本当良かった😱)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133674027/picture_pc_ce152ad9a6999024eeff0d44b812375e.png?width=1200)
パフの量を戻した事で縫いにくさがまた発生💣
ですが失敗を繰り返した事で色々悩み、今回はかなり丁寧に「しつけ」をする事で一回で縫うことに成功しました(°▽°)❤️
しっかり躾した後、ミシンで縫う時も2、3針縫ったら身頃の違う部分を巻き込んでないかを確認するを繰り返しかなり慎重に縫いました🤣
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133678686/picture_pc_e69ebe4f1a301528f72d1f7bb651602c.png?width=1200)
2着分の生地を用意しましたが結局商品として出せるのは1着となってしまいましたが
袖付をなんとか綺麗に?出来るようになったのでこれはこれでヨシです🤭
フェイスパーツとヘアパーツはお気に入りのディーラー様のものを使用してます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133679003/picture_pc_030251464afd24c93f5b487880557b5e.png?width=1200)
色はピンクのグラデーションを旦那さんにお願いして塗装してもらいました🎨
手の色が白いのは30MSの手を使ってるからです🤣
ジョイントをつけるところが30MSは大きいのでひっつき虫つかってます
くま柄セーラーワンピとこのイチゴチェック柄ワンピそれぞれ2色ずつ、各1着、販売出来る仕上がりで制作できたので
今週こそ販売の準備を進めたいと思います👗
値段設定悩むぅぅーーー
ここまで読んでくださりありがとうございました😊