見出し画像

バックギャモンフェスティバルで大会デビューしよう

こんにちは。最近youtubeの投稿なんかもやっている一般男性の対馬と申します。
自分の個人情報がどこまでばらまかれているのか気になる今日この頃・・・w

さて5月の3日~5日の3日間にかけて、バックギャモン国内最大級の大会であるバックギャモンフェスティバル(以下、フェス)が開催されます。
憎きコロナのせいですがおよそ3年ぶりの開催となりました。
「日本選手権者」のタイトルをかけて戦うメイントーナメント、中級戦、初級戦、バックギャモン検定や数々のサイドイベントなどが行われるまさに祭典。
会場の大崎ブライトコアは収容人数数百人規模の美麗な環境です。まさに「大会」という雰囲気を味わうことが出来ます。

自分が初めて参加したフェスはその3年前の2019年で、まじめにギャモンをやるようになって数か月でした。まだまだ実力不足と思い5ポイントマッチで予選を行う中級戦には参加せず、サイドイベントや初級戦に参加していました。

負けゲームのベアオフお片付けをする2019年の対馬

初めて数か月の実力では箸にも棒にも掛からずあっという間に負けたわけなのですが、これを機にもっとバックギャモンを強くなろう!と思いましたね。リアルでの対局による緊迫感は刺激的であり、また様々な方との交流は視野の拡大につながります。

この3年間の中でコロナの外出制限により自宅でバックギャモンを覚えた方も多いと思います。ねこまどギャモン部にもそのような方がいらっしゃいましたし、赤坂でもお見掛けしました。また森内チャンネルでのバックギャモンの紹介や、世界のアソビ大全などバックギャモンが露出する機会はとても増えたと思います。

ただ、リアルでの対局を行える場がないもしくはコロナで叶わないといった悲しい実情があり、実際に人と対局したことがない方もとても多いと思います。

そんな方はまずはフェスに参加しリアルのバックギャモンに触れてみるのはいかがでしょうか?
そしてオススメのイベントは「初級戦」です。

2019年フェス初級戦の様子

簡単に初級戦の説明を公式HPから引っ張ってきてみます。

まず日程は全日開催で、どこに参加しても途中参加してもOKです。ただ日ごとの区間優勝と3日間の総合優勝がありますので、出来るだけ多く参加した方がいいかもしれません。およそ半日くらいはギャモンが出来るとなると、参加費はそれほど高いと感じません。ルールを知らないor怪しい方でも指導員が説明してくれるのでその点は安心していただければと思います。

初級戦のルールはいわゆる「ラウンドロビン」という大会形式です。ダブリングキューブは使用しませんがギャモン勝ち、バックギャモン勝ちは得点としてカウントしますのでどうやって勝つかも大事ですが、それを戦略に取り込むのは難しいので普通に自分の実力で対局に臨むといいと思います。

「ラウンドロビン」とはなんぞや?と思った方もいらっしゃるかもしれません。とてもかみ砕いて言うと「たくさん対戦してたくさんポイントを稼いだ方の優勝」となります。ただバックギャモンは確率のゲームなのでどんなに実力がある方でも負けはします。なので気楽に構えるプレイスタイルがいいと思います。言い換えると、たったの1敗くらいで絶望せずに気持ちを切り替えてどんどんと対局していくのが良いです。

このような用紙に対戦相手の名前、勝敗、ポイント、サインを記載します

大会運営者がなるべく対戦していないカードになるよう割り振ります。休憩したい場合は運営に用紙を提出せずに持っていればよいので、うまくコンディションを整えながら対局するのが吉です。

最終日は他のトーナメントで散った猛者たちが参加してくることもあるので、強い方の胸を借りることもできます(笑) ※あくまで可能性の話です

で、ここからが本題!(長い)
次回の4/23(土)のねこまどギャモン部は初級戦を想定したラウンドロビンのミニ大会を開催したいと思います!初級戦に参加するのもまだ迷っている・・・という方は是非参加ご検討いただければと思います!

大会開催時間は16:30~19:30の予定です。成績優秀者にはささやかな景品もお出ししようかと思っておりますので、是非ご参加検討お願いします!

ではまた、ねこまどギャモン部でお会いしましょう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?