見出し画像

自己紹介

みなさん。こんにちはNaoya Yamadaと申します。宜しくお願い致します。

経済学部生。高校時代は某強豪校右サイドベンチ外のサッカー好き(笑)。英語大好き。国際交流を通して、IELTS Speaking 7.0の英語力がありたくさんの友達が世界中にいます。ハワイ大学研修、外務省主催KAKEHASHI Projectシアトル派遣、シドニーとセブでの英語留学を経て、オランダ、マーストリヒトに1年間交換留学。オランダ滞在中は、EU諸国を旅行。一般社団法人Global Athlete Projectでインターン生として、サッカーを通じて子供たちに英語を教える経験をしました。国際関係学、国際政治学に興味があり、ヨーロッパの大学院進学志望です。現在、留学生寮のResident Assistantをやらせてもらってます。寮長。

SNSは最近になって使い始めたばかりでビハインドなYamadaです。先日、堀江さんと落合さんの共著『10年後の仕事図鑑』を読ませていただきました。要約させていただくと、「技術発展によってより最適化された社会において、新たに創出された時間を利用して、信用とブルーオーシャン的個性のある者が価値を創造していく。柔軟に能動的に、今を生きる。」という内容でした。自分らしさ、個性を見つめなおして、1/10000の存在になるためには。。。なによりもまず自分の好きなことをとことん極めること。そして、SNSの普及によって、世界中だれとでも繋がることが可能になってきています。みずから発信・アウトプットが重要になってくると理解しました。

私はこれまで自分のやりたいことをやらせていただいてきました。これからもそうします。自由を追い求めるリバタリアンとして生きつつも、責任と感謝は心得ていく所存です。これまでの経験や気になったことについて投稿させていただきたいと思います。ぜひコメントお願い致します。

Twitter@Nao98012315 Insta@nao_ya96

いいなと思ったら応援しよう!

Naoya Yamada
ストックホルム大学院で国際比較教育学を勉強しております!たくさんの方々と繋がりたいです。

この記事が参加している募集