見出し画像

車のナンバー変更

こんにちは、やまなみです。

結婚してはや半年が過ぎました。
夫とは仲良くやっていて、ゆったりとした田舎暮らしにも慣れてきました。

そんなある日。

もともと住んでいた市町村から一通の郵便が届きました。


それは…

「自動車税の変更手続き」

でした。


完全に無知なわたしは、名義変更等々、すべて終わったもの、税金関係もばっちり!と思っていましたが、車の税金については自分で手続きしないといけなかったようです…

知らなかった!



ナンバーどうする?

わたしは軽自動車に乗っているのですが、元住んでいたところの地域限定ナンバーかつ希望ナンバーで乗っていました。

こっちに引っ越してきましたが、夫の転勤によっては、ここに長く住むかもしれないし、2年ほどで出るかもしれないし…

と思い、最初は適当なナンバーで申請しようかと思っていました。

というのも、希望ナンバーにすると、何やら手続きが必要なようで、それがめんどくさいと思ってしまったからです。


ですが数日、やっぱり希望ナンバーにしようかなと悶々と過ごしていました。


ナンバープレートを希望ナンバーにしようと決めた出来事がありました。それは、ネットで「ナンバープレート 嫌」みたいなことを調べていたときに、「96-47(苦労しな)」になったという人の投稿を見たことからです。

夫にもこのことを相談をすると、まだ長く使うんだから、希望ナンバーにしておきな~と言われたので、希望ナンバーで申請をすることに決めました。


希望ナンバーの手続き

希望ナンバーの手続きは、そこまで難しくなかったです。

車検証とスマホさえあれば簡単に申し込みができます。

希望ナンバー申請サイトで申請の手続きに入ると、車検証のQRコードを撮る画面があるのですが、そこにQRをかざすだけで、ほとんど必要な情報が勝手に入力されました。

そのほか必要事項を記入して、送信をするだけです。


その後、振り込みの場合は振込先が記載されたメールが届くので、振り込みをして完了となります。

完了後、QRコードが出てくるので、これはスクショしておくと、あとあと楽ちんです!

めちゃくちゃ簡単!!


ナンバープレートを変えに行く

申請には1週間~2週間程度、プレートを作る時間が必要なのでかかりました。振り込み後メールにて、いつから受け取れますよ~という連絡が来るので、その期間に受け取りに行きます。

この期間を過ぎてしまうと、振り込んだお金も戻らないし、ナンバープレートももらえないようなので、ご注意ください(理由があれば延長できるみたいです)。


それぞれの都道府県にある「軽自動車検査協会」で手続きをするようになります。

住民票と車検証が必要になるので、忘れずに持って行きましょう!

記入する用紙見たらわかるでしょ~と軽い気持ちで協会内に入りましたが、まったくわからなかったので、受付で聞いた方が早いです。

わたしは、希望ナンバーを申請していたので、事務所内にあるパソコンで、申請時に受け取ったQRコードをピッとして用紙を発行するところからスタートでした。


その後、用紙を3枚書きました。
一つは氏名・住所等の変更手続き
もう一つは、(多分)ナンバーの手続き
そしてもう一つは税金を納めるところを変更するための手続き

の用紙の記入が待っていました。

同じことを何度も書きました…なかなかに大変でした。

最後の手続きの用紙に関しては、自分で元いた市町村で手続きをするという手もあるようでしたが、わたしの場合難しいと判断して、協会の方でしていただくようにしました(1500円かかりました)。


ナンバープレートは自分で外します

さて、いろいろ書類を書いて、ナンバープレートの交付!かと思いきや、その前にプレートを自分で外す必要があります。

これは事前に調べていたので、一応工具を持ってきていました。


ですが、協会にあります!工具!!
きちんとした工具なので、わたしはそちらをお借りして外しました。

ナットが結構固いかも、と心配していましたが、全然そんなことはありませんでした。もし長く乗られている方や少し錆びている方は確認してから行く方がいいかもしれません。


外したナンバープレート

本来、このナンバープレートは返却しなければなりません。

ですが、わたしは地域ナンバープレートだったので、かなり気に入っておりました。それが理由で変更をかなり悩んでいたのもあります。


ナンバープレートを変えずにできる方法はないのかといろいろと調べていると

「ナンバープレートを持って帰れる」

という言葉を発見しました!

これだ!!!



この方法はいたって簡単でした。
プレートを返却する前に、「プレートを持って帰りたいです」と伝えるだけでOKです。

わたしが行ったところは、軽自動車検査協会ではその処理ができなかったため、その足で近くの自動車整備振興会へ行って処理してもらいました。


その処理というのが、プレートに直径4.5㎝ほどの穴をあけるというものです。

穴の場所の指定は多分できませんが、わたしの場合は、プレートに柄が無いところに穴をあけてもらうことができました。

しかも無料でした…!
場所によっては数百円かかるところもあるようです。


新しいナンバープレート

そんなこんなで、元のプレートの処理も終わり、希望ナンバーを受け取ります。

「あぁ、こっちの人になったんだなぁ」

となんだかしみじみと感じました。

夫と実母に、「○○県の車になりました」と写真を送っておきました。


新しいプレートも自分で取り付けするので、きちんとナットを締めて帰るようにしましょう!


わたしは大体1時間程度かかりましたが、希望ナンバーやナンバープレート持って帰りたい!などがなければ、そこまで時間はかからないと思います。

料金としては
希望ナンバープレート代:4480円
自動車税変更手続き代:1500円

合計:5,980円
でプレートの変更手続きが完了しました。


あ、あと住民票が必要なので、これに200円追加です。


あまりない経験だったので、記事も少なく、結構いろいろとネットを漁りました。プレート保存したいのに~と悩まれている方もいるかなと思うので、これが誰かの参考になれば嬉しいです。


おわり






いいなと思ったら応援しよう!