![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71391941/rectangle_large_type_2_890ab04aed7645eec04103eb4aa41e40.png?width=1200)
#0114 情報は「あちら側」へ
カテゴリ:日記
本文:
「よって、情報が「こちら側」から「あちら側」に移りさえすれば、グーグルは自分の土俵で相撲が取れる。」(ウェブ進化論より)
「こちら側」とは現実世界、物理世界、ITにおける電子端末やガジェットそのもののことであり、「あちら側」とはネット上のサーバー空間、仮想空間、クラウドサービスのことである。
グーグルは「あちら側」に人々のメール情報を全て移させることで、世界の情報を牛耳ろうと画策している。
「個人情報を読み取って広告の最適化をしますよ。」
「でもその情報読み取り、分析のいずれのプロセスにも人間は関与しません。」
「悪いことをするのは人間であり、コンピューターは悪いことをしません。」
「だから高度な機械化は人間社会にとって大事なんです。」
こうした論理展開で、世界のリーダー企業から情報の高度集約化が図られていくのである。
初稿220107
投稿220203
連続ブログ更新記録105日達成!(2021.10.22~2022.2.3)
退職まであと57日!!(退職日2022.3.31)
Xデー(退職表明日)まであと12日!!(Xデー2022.2.15)
今日のひとこと
もっとバカげたことをやればいいのだ。世間の常識、他人の顔色なんか気にするな。
この記事は、ブログ「やまとも!」から転載したものです。
いいなと思ったら応援しよう!
![山本 星海](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54537719/profile_0147641349294badb4e07fa350254ada.png?width=600&crop=1:1,smart)