
泣いて、笑って、撤退!3歳児のキッザニア初挑戦の結果は…?
3歳息子くんののキッザニアデビューが微妙だった話😅
先日、夫くん妹ちゃんファミリーとキッザニアデビューして来ました♪
子どもが親と離れてお仕事体験出来る施設!
キッザニア独自の通貨💴キッゾを稼いだり、使ったり💸✨
気合い入れて優先入場パスをとり、
【キッザニア 攻略】📱で勉強して
いざ出陣!!
結果。
3歳の息子くんたちにはちょっと早かった😅
お仕事やお金がなんぞや?まだ理解が難しいし、
親と離れる不安に、妹ちゃんの娘ちゃん(3歳)は耐えられず号泣😭
息子くんは不安そーな顔できょとん。
係の人の話も上の空😶🌫️
はんこ屋さんを頑張り、
なんとか、はとバス乗車体験をし、
ソフトクリーム🍦作り体験はついに拒否🫷
日本円で普通にソフトクリーム🍦を購入してもらい満足な息子くん。
息子くんも娘ちゃんも同じよーな状況で早々に撤退💨
今回は確実に元は取れなかったが!
またリベンジ出来たらいいな✨
よく分からないながら不安そうに頑張る姿には感動🥹
よく頑張った!
息子くんや子どもたちが乗る、
はとバスもどきの乗り物の後ろを
ぞろぞろ親たちが歩いてついていく姿がなんともシュール。
一生懸命に写真を撮る親。
嫌がる子に制服を着せたい親。
必死に子どもを説得するスタッフ。
職業予約争奪戦に奔走する親たち。
オーバーに出来た事を褒める親👏。
子どもが主役のこの街で、大人の必死さと滑稽さ。
みんなお疲れさまです。
私もお疲れさまです。
そしてそんな体験をさせてもらえたことにもありがとう、息子くん。
全親が自分の子どものみに全集中する空間。
面白いなぁ。
一歩引いてみると色んなドラマが垣間見れる。
一人で行きたいなぁ。

お盆休み中のキッザニア東京は人がいっぱい!
朝8:00時点で午後入場の待ちの人がたくさん並んでいました!
主にパパがぽつんと👨🏻
👨🏻👨🏻👨🏻👨🏻👨🏻👨🏻👨🏻👨🏻👨🏻👨🏻👨🏻👏
今日の教訓
キッザニア5歳〜位がいいと思う
人気のアトラクションではなく
子どものやりたいアトラクションがgood
いいなと思ったら応援しよう!
