見出し画像

「おはよう」の瞬間が怖くなくなった、結婚8年目。やっと穏やかな心地良い記念日がやってきた話


 おはようございます☀︎

 今日は8年目の結婚記念日🌱

確か昨年は二人とも忘れていた結婚記念日。

今年は覚えてたし、一週間くらい前から意識していた。

とは、言ってもプレゼントやイベント、食事等の

予定はない。

だけど、
ここ数年で一番穏やかな気持ちで迎える結婚記念日。



 今日までの夫婦関係の中で、

心地良い夫婦関係構築の為の数えきれない試みをし、
2回、感情の爆発💥を起こして、

今がある。


何が私にとって穏やかにいれる要因か?


もしかしたら世の夫婦の皆さま方にとっては当たり前のことかもしれないけど、

① 夫の機嫌が安定し、今日もいつもの夫であるだろう 
という安心感。
今日もいつもの穏やかな日常だろう 
という安心感。

② 息子は夫とやりたい遊びがいっぱいある。
兄弟みたいに言い合いする時もあるが、
息子は夫が好きだ!
息子が夫と安心して過ごせている!
という安心感。


安心感祭りや〜♪



 以前は、夫が朝 顔を出すまで夫のその日の機嫌が
分からない&だいたい機嫌が悪かった。

機嫌の悪さが伝播し、息子⑷も不安になり、夫を避けた。

息子と家の雰囲気、自分の機嫌をフォローする毎日に本当に辟易していた。

たまに機嫌がいい日もあり(異様にテンションが高い)、
そんな日は、
嬉しい🙌🏻より 振り回されている😓と感じて私は
それはそれで疲れる日だった。


機嫌の悪さを振り撒くことに💢1回目の爆発💥

夫の勝手な気まぐれな行動に💢2回目の大爆発💥💥


今は、大爆発の被害も落ち着き、
前より良い夫婦関係を築けている。


あと!
これが今一番私にとって心地良い、

それは、

夫に

“言いたい事が言える”


ということ。


言うだけじゃなく、
受け入れてもらえる
聞いてもらい
理解してもらえる(共感してくれるとは違う)


考え過ぎて我慢し過ぎた 私の小言たち🪽

時には苦言。

溜め込まずにフラットに吐き出す事ができる。


解決しなくても聞いて気持ちを分かってもらい
たまに労いの言葉なんかくれたらもう最高。


そんなこんなで
穏やかな心地良い結婚記念日を迎えております。


夫に変わって もらい
安心感を   もらい
話を聞いて  もらい


私からは何をあげられるかな。

今日は結婚記念日だし、
たくさん もらっている
感謝を込めて
ちょっとしたプレゼントと手紙でも書くか💌



 今日のまとめ
これからまた夫婦の試練が訪れても
私は自分の気持ち、言いたいことを言ってもいいのだ。


大きくなったうさぎちゃん🐇



いいなと思ったら応援しよう!

とろろ
良かったらサポートお願いします✨こんな凄いことが起きたらびっくり‼️クリエイターとしての活動費&必ず恩返しします🫶