![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149314258/rectangle_large_type_2_0dc486b8911fad9d833589d82f2ad4b4.jpg?width=1200)
36歳の夏、不機嫌を許せない本当の理由
今日は私が不機嫌を許せない!
理由が分かったので書きます✏️
許せない理由は、
場の空気が悪くなるから ×
話しかけづらいから ×
怖いから 社会性がないから × 等ではなく、
私がもともと不機嫌だったから
これだと最近気づきました。
私がこんなに不機嫌がイヤなのは、
不機嫌だった自分がキライだったから。
自分の慢性的不機嫌に気づいて努力して直した経験があるから。
だからそれが出来ない人に対して厳しくなっている。
自分が一生懸命努力して勝ち取った成果を認めてあげるのは良い!
でも
人がその同じような課題に取り組まず、改善しようとせず、怠けている姿を見るのが嫌だという感情って、
本当に勝手だよね。
はい。私でしたね。反省。
まず、それぞれ環境や特性、事情や状況が全く違う。
そして一番自分のことを考えているのは間違いなく本人だ。
何も知らないのに、努力してないと決めつけるのも違うし、
努力するべきも違う。
努力で何とかなる、挑戦出来る環境にいた自分の特権
に気づかず、
他のみんなも私みたいに頑張れ!頑張らないのが悪い!
行動しないのが悪い!
って凄く偉そう。(私)
辛そうな人をみると、もっとこうすればいいのに!
助けてあげたい!って!
本当エゴ丸出し🫣 (私)
自分が成長することで、成長しない人にイライラする。
ここにこだわる限り私にも不機嫌の芽はまだある気がする。
年齢を重ねるっていいなと最近思う。
今まで知らず知らずのうちに誰かを傷付けてきた。
それに気づいて恥ずかしくなったり、
謝りたくなったりするけど、
きっと気づけた自分は成長出来ているはず。
そんなことを思った36歳。夏。暑い。毎日暑い。
文章がまとまらない。伝わったらいいな。
文章はまとまらないけど、年齢と経験を重ねたからこそ、
見えてきたことがたくさんある。
今その溢れる発見をnoteで書いている。純粋に楽しい📝 36歳悪くない。
そして、めちゃくちゃ自分は成長しているアピールしてますが!
そうじゃない。
先日、相手のそうゆう発言に傷ついた自分がいたから⤵️
何も知らないくせにって。
でも自分はどうだろって振り返ったら同じようなことしちゃってたよねって... 反省
だ・か・ら
夫くん!
今のまま、
不機嫌でいいよ♡
全部許すよ♡
許すって相手の為じゃなく、自分の為に許すってことだもんネ!
執着からの解放〜♪だよね^
ありの〜ままの〜不機嫌夫くんでいてネ!!
とはならない!!
それとこれは別!!!!
やっぱり不機嫌な夫くんとはずっと一緒にいるのは辛いので、
これからも私のフキゲン撃退し隊の奮闘は続くであります。
いつもありがとうございます!
どうぞこれからも見守っていただけたら嬉しいです🥺
今日の教訓
無神経に人を傷つけたくない
傷つきたくない
いいなと思ったら応援しよう!
![とろろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172029637/profile_0abf06d4267340150cf14782c5a9c365.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)