見出し画像

元気の源 High Power Print vol.98 午前3時40分のインターホン

ここのところ、急に肌寒くなりました。
朝5時半の起床も薄暗く2度寝してしまいそうですが、暖かさが残る掛布団を蹴とばして日課の散歩に出かけます。
朝の散歩は継続している方が多い様で、
・同じく愛犬を散歩されているお父さんとお嬢さん
・ダンベルを両手に歩く初老の男性
・いつも仲睦まじく会話しながら歩くご夫婦
同じ顔ぶれの方々とすれ違います。
今までの涼しげな清々しさから、凛とした寒さに変わっていくこの季節。
照明対策も万全にして、安心安全快適に散歩を楽しんで行きたいと思います。
 
そんな昨今、深い眠りについている深夜に『ピンポーン』とインターホンが鳴りました。インターホンの音は大きめに設定しているので静まり返った家中に響き渡り、家内とビックリして飛び起きました。ハナも何事かとワンワン吠え出します。枕元のスマホを見ると午前3時40分。緊張と恐怖が交錯します。学生の時に元暴走族の友達に貰った木刀を片手に、玄関にソロリソロリ。。。
暗闇の玄関から外をそっと覗き込んでも人の気配がありません。
それから眠れる事無く日の出を迎え、ホームセンターに行き防犯グッズを買い込みました。
 
翌日は土曜日。
朝の散歩も終えテレビを観ていると、8時過ぎに『ピンポーン』とインターホンが。
先日の真夜中の事があり音に過敏気味になっておりましたが、お日様も出ているので大丈夫かと室内モニターから観ても誰も映っていません。
いたずらかと思い玄関に出て付近を見渡しても、全く人気がありません。
それから暫くすると、『ピンポーン』『ピンポーン』『ピンポーン』と立て続けに。。。
どうやら壊れてしまいました。
 
安堵したと同時に交換のお願いを直ぐにし、他の照明の交換も急ぎでご対応頂いたのでした。
Sさん とても助かりました!有難うございます!
 
編集後記
最近の闇バイトの凶悪度には憤りを覚えると共に、自衛の備えが如何に大切であるかと再認識しました。これって家庭だけでなく地域や国家としても同様です。これからも色々な選挙が続きますが、10年後20年後に跳ね返ります。投票は必ず行きましょう。


いいなと思ったら応援しよう!