元気の源 High Power Print vol.60 自分の仕事が大好きで誇りを持つ
先日ZOOMミーティングでお客様と商談がありました。
代理店業務もスタートした為、
お客様+企画を販売されている〇〇社長さん+代理店の立場の当方でのミーティング。
当方は冒頭のご挨拶並びに経緯説明だったのですが、その後の〇〇社長さんのプレゼンが圧巻で聞き惚れてしまいました。
〇〇社長さん曰く『お客様が違ってもお話している事は毎回同じです。盗めるところがあれば是非。』と振り返り映像をプレゼント頂きました。
その体験の後に、NHKで『プロフェッショナル』が再放送されていて見入ってしまいました。
とあるデパ地下。
販売員としてお煎餅屋さんに出向いた橋本和恵さん。
通りすがりのお客様全てにお声がけをするのではなく、お客様の身なりや行動を観察しながらお声がけされてます。
『甘いものばかり見ている人は、そもそも目的が違う。』
『小奇麗に装った年配の女性はある意味勝負服であるので、ここに買う目的でやって来ている。』などの仮説を立てて、次々と店舗に呼び込んで面白い様に売れて行きます。
じつはこの方、『売れないものはない。』と豪語されるこの道20年のカリスマ販売員さんです。
お煎餅屋さんの後は、家具のベッド売場に立つ映像です。
今までの売り方を店員さんに聞いて、値段は最後まで言わないセールストークを知りました。
橋本さんは試行錯誤を繰り返した結果、お客様との会話を見計らって早い段階でご予算を把握するトークに変更します。またあくまで主役はお客様であることを第一に、決して目立ち過ぎない立場を徹底します。高額商品売り場でお客様が次々と橋本さんに打ち解けて行きます。。。
『なんかこの2人似ている様な。。。』と考えていたら、幾つか共通点がありました。
・どうやったらお客様が笑顔になるか、徹底的に考える。
・トライアンドエラーが半端でない。
・聞き上手である。
・自分の仕事が大好きで、誇りを持っている。
如何ですか。
誰でもいきなり100点満点という事はありません。
勝利の方程式を探求し続ける事、自分の仕事が大好きで誇りを持っているからこそ出来る事だと思いました。
編集後記:少量の印刷はオンデマンド印刷となりますが、金・銀・パール系の印刷の対応が可能となりました!ご興味ある方はどうぞお気軽にお申し付け下さい!