見出し画像

ぶっ飛びたい大学生 ...?

こんにちは。現在普通の大学生活を送っているハタチのヤマモトです。

よろしくお願いします。

.

プロフィールの一言にも書いてるけどぶっ飛んでる自分でいたい大学生。

ぶっ飛んでる自分で「いたい」って言ってる時点でそれはホントにぶっ飛んでいる人ではない。(笑)

というか、ほんとにぶっ飛んでる人はぶっ飛んでるなんて思わない。(笑)

「ぶっ飛んでる」って言えば日向翔陽(ハイキューの主人公)とか。(さっきハイキュー読んだからそのテンションのまま書いてます(笑))

以下ハイキューのネタバレ含むのでやめろ!って人は飛ばして下さい。

---------------------------------------------------------------------------------


ヒナタってめっちゃすごくて、

幼いころテレビで見た小さな巨人(小さくてめっちゃ飛ぶバレー選手の異名)に一目惚れしてバレー始める。

→中学生でバレー部ないのに女バレやママさんバレーに混ざって練習する。

→高校で猛練習してインハイ準決(高3では3位?だっけ)まで行く。

→高校卒業後バレー特訓したくてブラジルに2年ビーチ修行。


----------------------------------------------------------------------------------

これ見ただけでも凄すぎる!(笑)

しかも、身長は160センチちょいくらい。

就活では敵なしですね。好奇心行動力何より夢中。

語れる引き出しの多さたるや。

......就活生思考は置いといて結局何が言いたいかっていうと、

夢中ってマジで最強。

最初ぶっ飛んでる自分でいたいって書いたけど何かに夢中になってたらぶっ飛んでるとかぶっ飛んでないとか関係なく勝手にぶっ飛ぶ気がする。

何より夢中になってる時間ってめっちゃ楽しい。

だから、「大学生の時間で自分の本当にやりたい夢中になれることを見つけよう。」

そう思って筆者が(←言ってみたかった)やってきたことは

・留学

・東京のスポーツ関係の長期インターン

・自身でスポーツイベントの企画運営

などなど...

見てもらって分かるように筆者は(←定着)スポーツが大好きだ。

ハイキューなんて読んでるだけでアドレナリンガンガン出るし涙がちょちょぎれる。

でも本当の本当の本当を言うと、

もしかして俺、就活のためにやってね?

とちょっぴり思ってしまう。

スポーツはマジでおもろいし本気で打ち込んで結果が出た時のわくわくとか興奮それを仲間と共有できるあの素晴らしさは世界の人全員に知ってほしいくらい思ってる。

でもどこかで、「これを就活で話せたら結構いい感じじゃね」とか「ネタにできそうだな」とか思ってる。

これって夢中なのか?

そもそも、筆者が就活をして企業に入ろうとしているのは最短ルートで自身の目標を達成するためだ。その目標というのはもちろんスポーツに関係したことであって。

でも、手段であるはずの在学中の活動が就活のための目的になっている?かも知れない。

今こんな状態で将来スポーツに関係した仕事で飯を食うってなった時果たしてやっていけるのか。

と、不安だらけ。(笑)

もしかしたらスポーツの活動における何らかの成功を遂げてないからそう思うのかもしれないし、本当に夢中になれることは別にあるのかもしれない。。。。

と、ここまで書いてみて自分が頭の中で思ってたこと(ぶっ飛びたい大学生)と書き出してみたことがちょっと違ったからアウトプットってやっぱ大事だなぁと感じました。(笑)

ということで、最初のほうにプロフィールの一言について触れましたが「そんなこと書いてねーじゃん!」と思った方、すみません(笑)

ちょっとしたニュアンスの違いかもしれないけど

絶賛夢中探求中!

のほうがしっくりくるな。って。

語呂がいいので声に出してみて下さい。

これからは夢中探求道中記にしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

夢中探求道中記は早口言葉みたいですね。声に出してみて下さい。

本当にもう終わります。(笑)

最後まで読んでくれた方ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集