![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30460652/rectangle_large_type_2_cfbd760601d9cc1585e347a3394df668.jpeg?width=1200)
#136 おめざにスコップケーキ
在宅勤務になって色々レシピを試してますが(実験みたいで楽しい)、今のところこれを一番よく作ってます。ほぼ毎週。
理由はシンプルで、とにかく簡単に出来て美味しいのです。
ヨーグルトの水切りといった下準備は必要ですが、基本混ぜて型に入れて終わり。焼かない、膨らませない。
山本ゆりさんのレシピ本にある「キウイのスコップケーキ」がベースですが、オリジナルは甘みが私にはちょっと強過ぎたので、少し配合を変えています。
在宅勤務日には、始業前にこのケーキをスプーンですくって食べると、仕事始めの景気づけになって、やる気まで出るからあら不思議(笑)
朝にスコップケーキ、おすすめです!レシピも載せますね。
用意するもの
・プレーンヨーグルト(無糖)1パック
・生クリーム 1パック
・きび砂糖(白砂糖でも可)大さじ3
・キウイ 4つ
・ココア味クッキー(ノアールやオレオ)18枚
作り方
1.ヨーグルトの水切りをしておく(半日程度冷蔵庫に入れて水切りしています)
2.キウイをスライスする
3.生クリームをボウルに入れて、きび砂糖を加えてツノが立つまで泡だてる
4.生クリームのボウルにヨーグルトを入れてゴムベラでさっくり混ぜる
5.容器にクッキーを敷き詰めて、4のクリームを平たくのせていく
6.クリームの上にまたクッキーをのせて、角の方にキウイの切れ端があれば置いて、さらに上にクリームを広げてのせていく
(下からクッキー→クリーム→クッキー+キウイ端っこ→クリーム の層になります)
7.最後にスライスしたキウイを敷き詰めて完成
(↓キウイの並べ方が雑ですが..食べれば美味しい!)
食べごろは翌日
最初に朝作ったときは出来たてをいただいたのですが、クッキーがまだサクサクでクリームとの一体感があまりなく、こんなもんかな、、と思ったのですが、翌朝に残りの分を食べて衝撃。前の日よりもずっと美味しくなってたのです。
クリームの水分をクッキーが吸って、生地がしんなりすることでクリームとの混ざった時の食感が絶妙になります。チョコレートケーキのようです。
作ってすぐよりも1日寝かせたほうが断然美味しいです。
朝のおめざにどうぞ
おすすめは前日の午後明るい時間帯に作って、翌朝のおめざですね。
(なのでヨーグルトの水切りを自然に行う場合は、朝から水切りしておくといいかと)
4、5人分あるので、2人なら2日かけて食べきるのにちょうどよいサイズです。
2日目もさらにクリーミィで美味しいですよ。
ぜひお試しください。