マガジンのカバー画像

Ken's Thinking

9
運営しているクリエイター

2017年8月の記事一覧

VALUの交換はインチキです

VALUの交換という言葉。
言葉として適切かどうかわかりませんが、お互いのVALUを買い合う行為について書きます。

結論を先に書くと胡散臭さ満点すぎて怖いです。
全く有名でない人がVALUER沢山、VA単価高い人沢山いますよね。

VALUERを見てみると同じ人ばかりのグループみたいになっていたりして。
10VAから数10VAを持ち合ってる。

VALUの交換のメリットはお互いのVALU単価の釣

もっとみる

税金のことは税務署に聞こう!はみんなが思っているほど正しくはないという話

VALUやビットコインなどの仮想通貨について書かれいるサイトやブログが沢山あります。

税務署に聞いてみました!というものが多いことがものすごく気になったので税務署職員の返答の質について書きます。

税務署の返答、はっきり言ってかなり適当です。
税務署の返答通りに申告をして、その後調査を受けて追徴課税されること、
いっぱいあります。

調査の時に税務署の返答通りに申告したのに!と言っても無駄です。

もっとみる
ヒカルさんがVALU買い戻し

ヒカルさんがVALU買い戻し

もっと早く書きたかったのですが、エディターで小数点以下の数字が読みにくく、書くのに時間がかかってしまいました。
目の劣化が激しくて参ります。

今朝「ヒカル氏、ラファエル氏、いっくん氏(禁断ボーイズ)のVA対応についての発表がありました。

発表内容の概要は3名が自身でVAを買い戻したいとの内容。
https://help.valu.is/article/111-2017-08-17

ヒカルさん

もっとみる
ヒカルさんのVALUをストップ安で売却注文してみました

ヒカルさんのVALUをストップ安で売却注文してみました

ヒカルさんのVALUを15日に興味本位で0.040344BTCで4VA買ってしまいました。

たいした金額じゃないので捨てるつもりでずっと放置しようと思っていたのですが、今朝の動きを見てたら面白いこと何もなく終わってしまいそうな感じだったので、ストップ安の0.03025856BTCで4VA売却注文しました。

9時3分に売却注文をしました。
売れないと諦めていたのですが13時10分に1VA売れまし

もっとみる
VALUと仮想通貨に関する税金のこと

VALUと仮想通貨に関する税金のこと

8月10日にVALUER限定として書いたVALUに関する税金のこと。
誰にも読まれずに終わってしまいそうで、読まれずに終わってしまうのはもったいないので少し内容を抜粋して書くことにしました。

ブログやSNSなどで税理士の方などがいろいろな見解を書いています。
どの時点で課税されるか、収入があったと見なすかの判断は税理士にお任せします。
私は資格がないので少し違う視点で、税理士が書きにくいことと書

もっとみる