マガジンのカバー画像

生活のこと

95
エッセイ / 生活につかってもらえるような、もらえないようなこと /
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

レムリアを夢見てる

仕事おやすみの日。 部屋を掃除する。美しい整った部屋に居るのはとても大事と再確認。 毎日美しくしておくのができなくて、いつもまた散らかるけれど、そしたらまた掃除する。 部屋にも心にもスペースがあるのはきもちいい。 風が通る。 今日と明日はパンを焼く日にしたので、 午前中は真剣にパンを焼いた。山食を型から取り出すのがたまらなく好き。 いろいろとやりたいことや、作りたいものがあったけど、全部作りきれなかった。 前のブログで、 「なにがあっても、なにもなくても、充分です。」

満ちて、引いて。

とくに大きな変化をしていない自分を 恥ずかしいと思った。 大きく成長したり、結果が出たり、 そういうことだけが良いというのではない。 そして、知らないところで変化を経験しているし、 小さな出来事から愛を受け取っている。 旦那さんがお風呂に入れようと持ってきてくれたヨモギのことを思い出したり。 あまり食材がなくて夜ごはんに困ったけれど、 畑からとってきた野菜を使って料理できたこと。 立派なきゅうりができていた。 バジルをドライカレーに入れるとおいしいと気づいた。

なんにも問題ない

朝、ハミガキをしながら、『顔色が悪いなぁ』と思った。なんか、青黒い。 なんでだろう。寝不足かなぁ、エネルギー悪いのかなぁと考えているうちに 問題さがしをしている自分に気がついた。 問題を作って、原因を探すことを無意識にしてしまうことが、わたしはよくある。 問題ばかり探して自分のコンプレックスやダメなところばかり責めてしまう。 そんなときは、 『なにか問題かな?』と自分に話す。 お顔がブサイクでも、愛されちゃうし、 性格が悪くても、愛される。 そして、ブサイクだからも

梅雨入り

今日は朝から雨。 湿度が高い感じだけど、空気がひんやりとしていて、蒸し暑かった昨日より過ごしやすい。 身衣はiaiのワンピースを選ぶ。 ここ2、3日、夜ごはんを控えめにしたら 朝、胃の調子が良い。うれしい。 今日は一日、パソコン仕事と書類の整理をした。 お昼、畑仕事がから帰ってきた旦那さんがサバ缶カレーを作ってくれる。 旦那さんとカレーを食べながら、 暮しの手帖を見て今度は何を食べようかと探す。 お友達とラインをしていて、 素敵なイベントへ遊びに行くことを決めた。 結構遠

5月のこと

お仕事、料理、洗濯、ときどきお掃除で忙しい毎日。 今年は、忙しい年みたいなので、やりたいことはガンガン進んでやっている。 いとしろは、とてもあたたかくなってきた。 藤の花や、名前は分からないけどかわいいピンク色の花が咲いているのが見えます。 お隣のおうちに住んでいるヤギが、日陰で休んでいる姿をよく見るようになった。 畑にいろいろ植えて、成長していく姿がとてもゆっくりなのを見ている。 ゆっくりでいいんだなあって、息抜きさせてもらっている。 今までに増して、夢が叶うのが早い