見出し画像

2/1(土)すべての人の過越のいけにえ~聖書をめぐる旅

歴代誌下35章

4あなたたちはイスラエルの王ダビデの書とその子ソロモンの文書にのっとり、組分けどおりに家系ごとに準備を整え、 5兄弟である民の家系の区分に従い、またレビ人の家系の組ごとに聖所に立て。 6過越のいけにえを屠り、自分を聖別し、あなたたちの兄弟が、モーセを通して伝えられた主の言葉に従って祝いができるように整えよ。」
7ヨシヤ王は民のために羊、小羊、子山羊を提供した。これらは皆、そこにいるすべての人の過越のいけにえのためであり、その数は三万匹、牛も三千頭に及んだ。これらは王の財産の中から提供された。


 ヨシヤ王は忘れられていた律法の書が読み直し、過ぎ越しの祭りを実行しています。出エジプトから、本来は祝われるべきことが、失われている現状から、今日は考えました。イエスキリストが、地上を歩いたときに、とても大事なこととして、すすめたことは3つあります。
一つは、聖餐式(キリストの体を象徴するパンと、キリストの血を象徴する葡萄酒を分け合って食すること)
一つは、洗足式(キリストが弟子の足を洗ったように、互いに足を洗いあう)
一つは、洗礼式(罪の人生に死んで、神の子としての人生に生まれ変わる)です。
 今日の過越しのいけにえは、聖餐式のキリストの十字架によるいけにえと血潮の恵みにあずかることに通じるのかなと思います。もはや、私の人生ではなく、キリストが本来持っている神の子としての人生をプレゼントされたというのが、聖餐式の意味だと思います。
 今日も、新しい1日、ハレルヤ!感謝します。

《参考》



いいなと思ったら応援しよう!