
Photo by
nishi6549
仕事の事④~終・現在の就活~
前回記事からの続き。
選考が進んでいた3社のうち
A社→不採用
B社→内定
C社→最終面接
の案内が来た。
そして今日C社の最終面接を終えてきた。
C社の結果は年明けになるとの事。
B社には年明けまで時間をもらった。
今日の面接結果がどうであれ、就活はここで終えるつもりだ。
退職となったここ半年、休職期間も含めると約1年。
今年1年はほぼ働く事から離れてたけど
「ちゃんと出来てない」
「しっかり働いてない」
等、誰に言われるでもないのに自責思考が日々止まらずしんどかった。
でも働いてた時もしんどかった。
そして働き始めてもきっとしんどくなるだろう。
「よっしゃー!内定だーー!!!」
となれないのは結局同じことになる気がしてるからだろう。
今回の就活を通して痛感したのは自分のスキル不足。
これまでの職歴を振り返るとそれなりに結果も伴い、役職が付いた時期もあったが結局は自分で稼ぎを生めるようなスキルや力は身についてなかった。
「商品価値が無い」というような事を言われた面接もあった。
これまでの人生に後悔は無いけど、今現在の自分はこれまでの人生の結果。
これからの人生の結果を作るのは、今現在からの自分自身だ。
もう今年も終わる。
来年は「ただ働く」だけでなく勉強や自己研鑽(投資)も意識的に取り組み自分自身に「力」をつけたい。