![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4304447/rectangle_large_b243297d66c4d1e44a35cc2a6e7c1fb3.jpg?width=1200)
築100年の元料亭をみんなでお掃除!~仙鶴亭プロジェクト始まる!~
ついにやりました!!
遠山郷でずっと目をつけていた物件が活用に向けて動き出しました!!
今回はその様子をご紹介します!
かつて栄えた遠山郷・和田宿を象徴する仙鶴亭
この真ん中の物件、遠山郷の歴史的にも重要な元小料理屋なんです。
地域の歴史書には白黒の写真が残っているくらい。およそ大正時代だとか、、
オーナーの方はなんと!やまかんメンバーの高校の先輩の親族の方でした!
そこから一気に話が進みます。実は去年の夏、中に入れていただきました。
大人から子供まで、お掃除のために集まる!
今回のお掃除のために、やまかんメンバー以外にも助っ人が来てくれました!
・去年の夏、遠山郷でキャンプを楽しんだメンバー(全員ではない)
・普段は飯田市にお住まいの宮澤さん一家
・オーナーの金沢さんとその甥の関口さん
・愛知県東栄町の出身の大学生
総勢13名が集まりました!(右手前の男性2人はやまかんメンバーの友人。遠山郷に遊びに来て帰る直前に寄ってくれました。ありがたい!)
遠山郷の出身はやまかんの遠山のみという異常な状況です笑
まずはみんなで腹ごしらえ!
腹が減っては戦はできぬ。ということでまずはみんなでお弁当!
この空き地は仙鶴亭の土地なので、快く貸していただきました。
遠山郷の民宿「なかい」のお弁当!とってもボリューミーです。
おいしいお弁当も食べて準備万端です!
お掃除スタート!子供たちが大活躍!
今回のMVP、間違いなくこの子たちです。
元気に動き回る子供たちに刺激され、大人たちもどんどんのめり込みます!
畳はちょっと拭いただけでこの汚れ!みんなで繰り返し拭きます。
当初予定していなかった部分までやり始める方々も!
掃除ってやり始めると綺麗にしたくなるところが増えていきますよね。
時間はあっという間に過ぎ、みんなの力で見違えるように綺麗になりました!
お掃除の後はみんなでお茶タイム!
お掃除がひと段落したあとは、お弁当を食べた空き地で休憩!
みなさんそれぞれ差し入れを持ってきてくれました!
こうしていると本当の姉妹のようです。
お掃除を通して、子供たちとすっかり仲良くなった若者たちでした。
地域内で話題に!オーナーの金沢さんも大喜び!
最後はみんなで集合写真。(サクラビールは仙鶴亭で発見しました笑)
お掃除の様子は地域の色んな方に見ていただき、口コミが最も早い遠山郷では仙鶴亭の話題がビッグニュースに!
なかなかのインパクトだったようです。
今回のお掃除を通して、オーナーの金沢さんは大喜び!
次はいつやるの?と聞いてくれました。
仙鶴亭が再び動き始めた。
お掃除後にオーナーの全面的な賛成を頂き、いよいよ本格的に動き出した仙鶴亭活用プロジェクト。
2階は手つかずのまま、改修するための資金も全くない状況ですが、少しずつ、確実に進んでいきたいと思います!
次回のお掃除は夏を予定!
1.汗だくで作業
2.温泉でさっぱり
3.外で焼肉とビール
という黄金ルートを計画中です。お楽しみに!