好きな人と働きたい! 〜オンラインやついフェスに参加します〜
株式会社ニードで、Webサイトを作ったりビールを売ったりしている山岸です。音楽とフェスとお笑いとビールが好きです。
でもまあ今はフェスもライブもいけません。ビールは飲めるけど!
飲みながらしょんぼりしていたところに、オンラインやついフェスの知らせ。
ということで今回は、大好きなやついさんの取り組みに乗っかって、ビールを売り始めるまでのワクワクを伝えつつの宣伝です!
もうホント、好きな人と好きなことを仕事にできるって素晴らしい。ありがたくて感謝しかない!と強く思ったので、記録しておきます!
やついフェスとは?
6/20-21に渋谷O-East周辺で行われる予定だった、「やついフェス」。
エレキコミックというお笑いコンビのやついいちろうさんが主催してます。
今年でなんと9年目。毎年豪華すぎるゲストにビックリかつ楽しませてもらってます。(過去にのりピー、小林幸子、小室哲哉、きゃりーぱみゅぱみゅなど...)
去年は高城れにちゃん、今年はエビ中が出てくれます!
音楽もお笑いもフェスも好きな自分にとっては夢のようなラインナップで、お客さんとして(ほぼ)毎年参加しているサーキット型のフェスなのですが、前述のとおり、今年は中止になってしまいました。
元々予定していたやついフェスはここから。出演者が毎年200組とかいる。
中止から一転、めちゃくちゃ規模がデカくなった「やついフェス」!
とはいえ何かやってくれるんだろうなーと思っていたら、すぐに「オンラインやついフェス」の実施がアナウンスされました。
いろんなオンラインツールを使って横断できたりとか、
北海道、愛知、京都、大阪、島根、福岡、沖縄、韓国の国内外9ステージがあったりとか、
本当にNO BORDERなかんじの凄いフェスになりそうです。
そしてサイトを見たら、「フードコート」の文字。
でもオンラインだからお店は並べられないし、どうするのかな〜と思って見てみたら
なんと、日本全国・通販も飲食店も集めたフードコートにするとのこと。
あれ、中止どころかドドーンと規模が大きくなってる。すごい!!
ということで、参加することにしました。
なにを売るの?
うちの会社では、Webっぽかったりクリエイティブっぽい仕事をしながら、クラフトビールのオンラインショップや飲食店の運営をしています。なんならわたしのことを、ビール屋さんと思っている人も少なくないかもしれません。
オンラインショップは2007年からやっていて、クラフトビールなんてその時は、ほぼ誰も知らなかったとよく聞いてました。もう12年になるんですね。
こんなふうにクラフトビールが広まってきて、ほんとうれしい。
そして大好きなやついフェスがここまで規模を広げている今、
このオンラインショップでなら参加できる!
やついフェススペシャルセットを売り出そう!
と思い立ち、運営メンバーを巻き込んで、出店希望を出させてもらいました。
渾身のセレクトをした、やついフェススペシャルセットの中身を紹介します!
出店希望のお返事がすぐに届き(これもすごい)、セットとなる商品を選定をはじめました。
goodbeer は各地の醸造所・ブルワリーから、クラフトビールを箱買いして、1本ずつにバラして販売しています。
普通なら、同じブランドのビールを6本、とかで買うことになりますが、ブランドを超えて好きな組み合わせで買うことができます。
簡単に言えばオンラインの酒屋さんなのです。
※ちなみに1本ずつバラして管理するのとか、正直めっちゃ大変な作業だと思うので、倉庫チームには頭が上がりません。
(あと自画自賛ですが、今の時期冷たいビールが家に届くのめっちゃ良いです)
ということで、セレクトにはこだわりました。具体的には
・音楽やフェス、やついさんに関係するような商品を入れる
・扱ったことがないブランドを仕入れてみる
・なるべくgoodbeerで単品売りしていない商品を組み合わせる
です。一部むずかしかった所もありますが、おおむね叶えられています。
オンラインやついフェスは2日間なので、1日ずつに分けて2セットをセレクトしました。
その渾身のセレクトがこちら!
1. やついフェススペシャルセット ~ファンキー編~
音楽を聞きながら外に出かけたくなるようなビールをセレクト!
・伊勢角屋麦酒 / GO OUT SESSION IPA
その名のとおり、外に出かけたくなるようなスッキリIPA!
やついさんの出身、三重県のビールを1本目にセレクト!
・ベアレン醸造所 / かぼすラードラー
夏に楽しまれるラードラーをひと足先に、すだちと共に!
レモンチェッロを作っていたやついさんですが、かぼすのビールもどうでしょうか?
・TDM 1874 Brewery / Star dust
ダブルIPAを感じない甘みと苦味のバランスがとれたIPA
・8Peaks BREWING / Yai Yai Pale Ale (ヤイヤイペールエール)
長野県諏訪地方の方言「Hey・Wow」の呼びかけと共に盛り上がろう!ヤイヤイ!
・NOMCRAFT / BRIGHT SKIES IPA
透き通るクリアカラーは、思わず空とカンパイしたくなる、グビグビ系IPA
・京都醸造 / 一期一会
このビールと、そしてフェスの出会いを想って味わいたくなる定番セゾン
やついツーリズムで京都にいったらぜひ飲んでもらいたい。
スッキリしたビール&しっかり味わえるビールのバランスが取れているのが特徴。
オンラインやついフェスで好きな音楽を聞きながら、ベランダで飲みたいやつです。
2. やついフェススペシャルセット ~まったり編~
おうちで時間を気にせずまったりと楽しみたくなるセレクト!
・GRAFT Cider / Lost Tropic
アメリカで流行中、アルコールの入ったクラフトサイダー。果物の味のジューシーさを感じます!
・ベアレン醸造所 / ザ・デイ アロマティックセッションラガー
ダブルドライホッピング製法が決め手のホップが香るラガー。暑い日にもスッキリ!
・FAR YEAST Brewing / 東京ブロンド
軽い飲み口で何杯でも飲みたくなるブロンドエール。ラガーと飲み比べても◎
・KAMIYAMA BEER / SHIWA SHIWA ALE (Kamiyama Wheat)
徳島県・神山町で昨年発見された神山産の生小麦が使われた奇跡の一杯!
・NOMCRAFT / Lil' FUNK
刺激的でジューシーなパイナップルアロマは野性的で、少しファンキー!
・京都醸造 / 週休6日
アルコール度数控えめで飲みやすいセッションエール
フェスが終わった後、週休6日だったらいいのにな、の願いを込めて飲みましょう!
こちらはさっぱり楽しめるビールが多いでしょうか。
まったーり、自分のペースで楽しめるものが揃っています。でも、1セット目のファンキーをすこしだけ引きずってみています。(リトルファンク)
というセレクトでした!
2セットを1日ずつ飲んでもいいし、もちろん1セットでも楽しめます。2セットをお家でバラして飲み比べても面白いと思います。
興味をお持ち頂いた方はご注文いただけるとうれしさがすごいです。
やついフェススタッフのみなさんもすごい仕事が早くて、もうTwitterに載せていただけました。ありがたがすぎるよ...!!! 超いい人たちすぎてファンになってます。
好きな人と仕事ができること
音楽もお笑いも好きなわたしですが、本フェスの主催であるやついさんから、多方面にとてつもない影響をうけています。
なにせ中学生のときにエレキコミック発表会に行っていたくらいなファンなのです。(15年以上経ってる...)
お笑いも音楽もフェスも、色んなものに出会わせてもらいました。
やついさんの凄さは一言では言い表せないし恥ずかしすぎるので語らないですが、こんなフェスを毎年やっている行動力の人です。
肝入のイベントであろうやついフェスが大変だ!というときに、大変さを微塵も感じさせず、しかもむしろ大きくして楽しませようとしているって、ハンパじゃないです。(大変さを語ってるエレ片のラジオも面白いよ)
他のフェスやイベントも軒並み中止のなか、このタイミングでオンラインとはいえ開催に踏み切ることも、いろんなオンラインツールを超えたイベントにしたいという挑戦も、希望に溢れすぎていて尊敬しかありません。
いつもは楽しむ側の自分が、今回その中に入れるチャンスをもらえたような気がして、普段は恥ずかしくてこういうことは書かないのですが、残しておきたいという気持ちになりました。
好きな人と間接的に仕事ができるってだけで、こんなにワクワクする。
毎日なにかやれることはないかって、ソワソワする。
こんなことできたら面白いんじゃないかって、ニヤニヤする。
考えれば当たり前すぎることなんですが、好きな人と仕事をする・好きなことを仕事にできる有り難さを久しぶりに思い出させてもらいました。
仕事であって仕事でないようなこの感じ。
小さな取り組みですが、自分にとっては大きな経験になっているのを実感します。
ちゃんと反響あるといいなあ。ドキドキのターンがやってきます。
これから6/20-21まで、あと10日。
売れ残ったらめっちゃツラいので、がんばって売り切ります。
そしてなによりも本番を楽しみます!
それから、本番にむけて、オンラインやついフェスのクラウドファウンディングもやってますので、みなさんぜひ。わたしはTシャツコース!
でもその後コースが追加されて、追加支援で揺れているところです。
あ、達成しているように見えて、300%でトントンらしいです...あともうちょい!
想いが溢れすぎて長くなってしまいましたが、ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
クラフトビールをあまり飲んだことないという方には、めくるめくクラフトビールの世界を知っていただきたくもあるのですが、それは別の機会にします。