見出し画像

アカデミックNFT:Glossary#1

NFTを、どのように学術研究、出版、教育に利用するのか、ということを考える場合、NFTの特徴をよく理解しておく必要があります。

NFTと美術品の違い
NFTは、世界で一つしかないもの、つまり「唯一性」という性質を持っています。
唯一性の例のひとつが、パリのルーブル美術館のダ・ヴィンチが描いたMona Lisa
でしょう。でも美術品の場合は、デジタルではありません。

証明書(Verified certificate)とNFTの違い
こういうことは文書でもあります。普通の論文のようなものですと、コピー機で複写しても、あるいはPDFファイルをデジタルにコピーしても、論文の内容は読めるわけです。一方、ハンコが押された文書や特殊なPDFですと、それを複写したりすると意味がなくなってしまうわけです。つまり、コピーではだめで、それが唯一であると証明された本物の文書が存在しているわけです。

ところで、ハンコを押した証明書(Verified certificate)とNFTの違いも重要なポイントです。NFTでは、そのデータの真偽を証明したり、また作成者と所有者、更には取引きの歴史を記録することもできます。これは紙やPDFといった単なる証明書ではできません。

このようなNFTを実現しているのが、ブロックチェーンです。


Glossary

ブロックチェーン
ブロックと呼ばれるデータの単位を生成し、鎖(チェーン)のように連結していくことによりデータを保管するデータベース。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ブロックチェーン
経済産業省
平成27年度 我が国経済社会の 情報化・サービス化に係る基盤整備 (ブロックチェーン技術を利用したサービスに 関する国内外動向調査) 報告書概要資料 から
経済産業省
平成27年度 我が国経済社会の 情報化・サービス化に係る基盤整備 (ブロックチェーン技術を利用したサービスに 関する国内外動向調査) 報告書概要資料から 

ハッシュ値
元になるデータから計算により求められる不規則な値。元となるデータに1bitでも差があれば、計算の答えとなるハッシュ値はそれぞれ違った値となる。

https://www.ipa.go.jp/ikc/reports/blockchain_01-02.html

コンセンサス・アルゴリズム
分散台帳に更新があったときにどのように更新を承認していくのかを取り決めたルール。

https://www.ipa.go.jp/ikc/reports/blockchain_01-02.html

イーサリアム
分散型アプリケーション(DApps)やスマート・コントラクトを構築するためのブロックチェーン・プラットフォームの名称、及び関連するオープンソース・ソフトウェア・プロジェクトの総称。PoS(Proof of Stake)をコンセンサスアルゴリズムとして採用。

イーサリアムでは、内部通貨「イーサ」(Ether、シンボル:ETH)が規定され、GAS代といった取引手数料の支払いやスマート・コントラクトを履行するための手数料およびマイニングの報酬として用いられている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/イーサリアム

スマート・コントラクト
契約のスムーズな検証、執行、実行、交渉を意図したコンピュータプロトコルである。スマートコントラクトには第三者を介さずに信用が担保されたトランザクションを処理できるという特徴がある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/スマート・コントラクト

PoS (Proof of Stake, プルーフ・オブ・ステーク)
プルーフ・オブ・ステーク(Proof-of-stake、PoS)は暗号通貨のブロックチェーンネットワークによる分散型コンセンサスの達成を目的とするアルゴリズムの一種。PoSベースの暗号通貨では次のブロックの作成者はランダム選択と資産または年齢(例:ステーク〈掛け金〉)の様々な組み合わせを通して選ばれる。対照的にプルーフ・オブ・ワーク(PoW)ベースの暗号通貨(ビットコインなど)のアルゴリズムはトランザクションの検証と新たなブロックを作成(例:マイニング)するために複雑な暗号パズルを解読した参加者に報酬を与える。

PoSはETH(Ethereumプラットフォームで使用される暗号資産の単位)をより多く保有しているノードが優先的にブロックを生成する。PoSでは、暗号資産を多く所有していることがネットワークへの貢献となりアドバンデージになるほか、現在PoWで起きている激しい競争が緩和されて消費電力が下がることや、ブロック生成が早くなって短時間でより多くの取引を成立させられることが期待されている。

(上部)https://ja.wikipedia.org/wiki/プルーフ・オブ・ステーク

(下部)https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/ONB/21/agc1224/





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?