山上みのる

#教育 #福祉 #まちづくりについて発信しています。 時々選挙や政治の仕組みについても。#しあわせってなんだっけ

山上みのる

#教育 #福祉 #まちづくりについて発信しています。 時々選挙や政治の仕組みについても。#しあわせってなんだっけ

マガジン

最近の記事

ママのおまじない(no.101〜no.105)

この「ママのおまじない」は、心臓病の子どものための保育教室『そらとぶペンギン』に通っていた生徒が小学生となり、そのお母さんが2004年から2007年まで、『そらとぶペンギン』のサイトに掲載していたものです。 101.春の匂いと成長したところ 三寒四温とは、よく言ったもので、冷え込む日と暖かな日が交互にきている。 こうして春に近づいているんだね~と思う今日この頃。 毎日、決まった時間にゆきのお迎えで学校に行っている私。 今日も自転車で、近道をして、植木場(売り物の植木を育てて

    • ママのおまじない(no.96〜no.100)

      この「ママのおまじない」は、心臓病の子どものための保育教室『そらとぶペンギン』に通っていた生徒が小学生となり、そのお母さんが2004年から2007年まで、『そらとぶペンギン』のサイトに掲載していたものです。 96.保健室学校の保健室ってお兄ちゃんにとっては、けがした時に消毒してもらったり、身体検査でお世話になったりと親はほとんど入ったことのないエリアだった。 ところが、ゆきが小学生になってからは、特に2年生になってからは、私もほとんど毎日、保健室に通っている。 この冬の寒

      • ママのおまじない(no.91〜no.95)

        この「ママのおまじない」は、心臓病の子どものための保育教室『そらとぶペンギン』に通っていた生徒が小学生となり、そのお母さんが2004年から2007年まで、『そらとぶペンギン』のサイトに掲載していたものです。 91.朝のユウウツ朝、6時30分・・・私はとてもユウウツになる。 家族を起こす時間。 夫とおにいちゃんは、もちろん、問題なしなのだが、ゆきが・・・ 毎朝、いろんなところが痛くなったり、かゆくなったりして、 なかなか布団から出られない。 今朝は、おなかが痛いとの訴え。

        • ママのおまじない(no.86〜no.90)

          この「ママのおまじない」は、心臓病の子どものための保育教室『そらとぶペンギン』に通っていた生徒が小学生となり、そのお母さんが2004年から2007年まで、『そらとぶペンギン』のサイトに掲載していたものです。 86.久しぶりの入院先週、ゆきが入院していた。 楽しみにしていたキャンプの最中に、頻脈がでたのだ。 はじめてのことだったので、なにがなんだかわからなくて、 同行していた先生にまかせっきりになってしまった。 反省・・・ とうとう始まってしまった。。。不整脈。 以前から主

        マガジン

        • ママのおまじない
          21本
        • まち
          6本
        • いのち
          5本
        • そだち
          1本

        記事

          ママのおまじない(no.81〜no.85)

          この「ママのおまじない」は、心臓病の子どものための保育教室『そらとぶペンギン』に通っていた生徒が小学生となり、そのお母さんが2004年から2007年まで、『そらとぶペンギン』のサイトに掲載していたものです。 81.比べることこんな梅雨空の毎日では、気持ちもなんとなく滅入ってくる。 実は、この数ヶ月、なかなか心が晴れないのだ。 始まりは、ゆきの尿検査の再検査。 そして、腎臓になにかしらの問題があるかもと言われてからだ。 いつもなら、少しすると、心に中で折り合いをつけ 自分な

          ママのおまじない(no.81〜no.85)

          ママのおまじない(no.76〜no.80)

          この「ママのおまじない」は、心臓病の子どものための保育教室『そらとぶペンギン』に通っていた生徒が小学生となり、そのお母さんが2004年から2007年まで、『そらとぶペンギン』のサイトに掲載していたものです。 76.運動会土曜日、運動会が無事に終わった。 朝、おにいちゃんとゆきのお弁当を作りながら、 なんだか胸がじーんと熱くなってきた。 「おにいちゃん、いろいろあったけど、小学校最後の運動会だね」 「ゆき、練習、大変だったけど頑張ったね。」とか・・・ 50メートル走、最後ま

          ママのおまじない(no.76〜no.80)

          ママのおまじない(no.71〜no.75)

          この「ママのおまじない」は、心臓病の子どものための保育教室『そらとぶペンギン』に通っていた生徒が小学生となり、そのお母さんが2004年から2007年まで、『そらとぶペンギン』のサイトに掲載していたものです。 71.ゴールデンウィークこのゴールデンウィークは、我が家にしては充実したものだった。 いつもなんとなく、のんびりうちで過ごすことが多かったが、今回は、前半に池袋でゆきの好きな「ピングー」の展覧会があるので、家族で観にいった。 めったに人込みに出かけないので、交差点の信号

          ママのおまじない(no.71〜no.75)

          ママのおまじない(no.66〜no.70)

          この「ママのおまじない」は、心臓病の子どものための保育教室『そらとぶペンギン』に通っていた生徒が小学生となり、そのお母さんが2004年から2007年まで、『そらとぶペンギン』のサイトに掲載していたものです。 66.歯の矯正ずっと気になっていた。 ゆきの下の前歯。 永久歯が生えてきてから、なんか変だぞ。 まるで3人掛けのベンチに4人座っているような・・・歯並び。 歯がきちんと入る場所がなくて、互い違いになっている。 近所の歯医者さんに相談して、「小児矯正歯科」を紹介してもら

          ママのおまじない(no.66〜no.70)

          ママのおまじない(no.61〜no.65)

          この「ママのおまじない」は、心臓病の子どものための保育教室『そらとぶペンギン』に通っていた生徒が小学生となり、そのお母さんが2004年から2007年まで、『そらとぶペンギン』のサイトに掲載していたものです。 61.インフルエンザとおにちゃんのココロもうすぐ春だと思っていたのに、3月にはいって、おにいちゃんひとりがインフルエンザB型、A型続けて罹ってしまった。 いつもたいした風邪もひかないのに・・・ まあ、罹ってしまったものは仕方がない。 でもね、いつもおにいちゃんが病気にな

          ママのおまじない(no.61〜no.65)

          ママのおまじない(no.56〜no.60)

          この「ママのおまじない」は、心臓病の子どものための保育教室『そらとぶペンギン』に通っていた生徒が小学生となり、そのお母さんが2004年から2007年まで、『そらとぶペンギン』のサイトに掲載していたものです。 56.おにいちゃんのたまご焼きやっぱり風邪をひいた。 どんなに早く寝かせても、部屋を加湿しても、うがいをさせても 冬は風邪をひくものを決まっているらしい。 この3連休、夫、私そしてゆきと3人でダウン。 おにいちゃん、ひとり元気だった。 ゆきはまったく食欲がなく、「なに

          ママのおまじない(no.56〜no.60)

          ママのおまじない(no.51〜no.55)

          この「ママのおまじない」は、心臓病の子どものための保育教室『そらとぶペンギン』に通っていた生徒が小学生となり、そのお母さんが2004年から2007年まで、『そらとぶペンギン』のサイトに掲載していたものです。 51.パパの思い先日、ゆきがおなかにいた頃のことを書かせてもらった。 そのとき、「夫は何事もないように過ごしていた・・・」と書いたが、 よく考えてみると、そんな訳がなかった。 私は、家にしろ、病院にしろ、ゆきと一緒に過ごし、体調の変化や日々の成長を近くで感じることがで

          ママのおまじない(no.51〜no.55)

          ママのおまじない(no.46〜no.50)

          この「ママのおまじない」は、心臓病の子どものための保育教室『そらとぶペンギン』に通っていた生徒が小学生となり、そのお母さんが2004年から2007年まで、『そらとぶペンギン』のサイトに掲載していたものです。 46.今年も感謝今年も残りわずかになってきた。 本当にこの一年は、ゆきにとって変化の年だった。 幼稚園卒園、小学校入学・・・ 楽しい変化の連続だった。 登校、授業、休み時間、給食、掃除、プール、遠足、運動会・・・ 毎日いろんなことがあったのだろうな。 私もいっしょに一年

          ママのおまじない(no.46〜no.50)

          ママのおまじない(no.41〜no.45)

          この「ママのおまじない」は、心臓病の子どものための保育教室『そらとぶペンギン』に通っていた生徒が小学生となり、そのお母さんが2004年から2007年まで、『そらとぶペンギン』のサイトに掲載していたものです。 41.モマレテイマス先日、学校の個人面談があった。 ゆきの先生とは、いつもお会いしているので お互い、「なんだかあらためて面談と言ってもね~」と笑いながら始まった。 先生、「ゆきちゃん、今、もまれています。新しくなった班は、活発な男の子が多く、やることがゆっくりだと

          ママのおまじない(no.41〜no.45)

          ママのおまじない(no.36〜no.40)

          この「ママのおまじない」は、心臓病の子どものための保育教室『そらとぶペンギン』に通っていた生徒が小学生となり、そのお母さんが2004年から2007年まで、『そらとぶペンギン』のサイトに掲載していたものです。 36.赤いほっぺ・続き昨日、おにいちゃんの担任の先生から電話があった。 ここのところ、友達と、もめて泣いてしまうことが多いとのこと。 どうも先週、クラスの子に「ゆきのほっぺが赤い」ことで、からかわれたことがきっかけで、心が弱くっていて すぐに涙がでてしまうようだ。 もし

          ママのおまじない(no.36〜no.40)

          ママのおまじない(no.31〜no.35)

          この「ママのおまじない」は、心臓病の子どものための保育教室『そらとぶペンギン』に通っていた生徒が小学生となり、そのお母さんが2004年から2007年まで、『そらとぶペンギン』のサイトに掲載していたものです。 31.最高の出会いゆきは、今、絵本作りにはまっている。 画用紙をただテープで束ねただけのものに、ひたすら絵を描いている。 そして昨日、お世話になっている「そらとぶペンギン」が、出展されている 「福祉まつり」に家族ででかけた。 そこに「そらとぶペンギン」の本の絵を描かれ

          ママのおまじない(no.31〜no.35)

          ママもおまじない(no.26〜no.30)

          この「ママのおまじない」は、心臓病の子どものための保育教室『そらとぶペンギン』に通っていた生徒が小学生となり、そのお母さんが2004年から2007年まで、『そらとぶペンギン』のサイトに掲載していたものです。 26.朝の支度心臓病児は、朝が弱いとよく聞く。 ゆきも、かなり朝は苦手。 だから学校のある日は、大変である。 8時に家を出る・・・逆算しても6時半には起こさなければゆきのペースでは遅刻してしまう。 6時30分、やさしく(笑)「おはよう~♪」と声をかける。 ゆき「・・・

          ママもおまじない(no.26〜no.30)