![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109052031/rectangle_large_type_2_f4be55b3757b5f565451a6f6b54b91b7.png?width=1200)
LPOとは?対策の基本ポイント
こんにちは!
医院がもう狭すぎててんやわんやの山田優貴です!!! (増築したい)
本日は、【LPOとは?対策の基本ポイント】というテーマについてお話ししていこうと思います。
なんだかSEOだのMEOだの言ってるうちに、今度はLPOってなんぞや?って方もいるのではないでしょうか?
しかしながら、Webマーケティングを進める上で非常に重要な施策の一つでもありますので、本日はその内容と基本ポイントをお伝えしていこうと思います!
LPOとは?
LPOとは、Landing Page Optimizationの略で、「ランディングページ最適化」のことです。
つまり、検索結果やWeb広告など経由して、ユーザーが最初に着地・アクセスするページ(ランディングページ)を改善しより効果を上げることをLPOと呼びます。
このランディングページには、情報提供型と行動喚起型の2パターンがありますが、特に後者の行動喚起型をランディングページと呼ぶことが多いです。
このランディングページに対してLPOをうまく実施すれば、コンバージョン率の向上が期待できるというものです。
例えば、広告の文言とその広告のリンク先ページ(LP)のファーストビューの文言内容を合わせます。
この場合、広告をクリックしたユーザーは、リンク先ページにランディングした時に違和感を抱かずに迷いません。
ここから先は
1,727字
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる